・(FT4) 100macro and 14mm 2.0(?) coming! And two more primes after that?
- 情報のソースは3人でそのうち2人は信頼できるもの。1人は新しいソース
- オリンパスはクラシックフォーサーズ用(マイクロではない)の4本の単焦点レンズを2009年中に発表する予定
- 1つはオリンパスのオフィシャルロードマップに掲載されている100mmマクロで、ロードマップでは2009年より後となっているが、2009年中に発表される
- もう1つのレンズは14mmでF値はおそらく2.0になる
- 残りのレンズは今のところ確認されていない。これらは早期に出ると思うが、確信はない
今年はマイクロフォーサーズに全力投球かと思われていたオリンパスですが、今年中にE-5が発表されるという噂に続いてフォーサーズ用の4本の単焦点レンズが発表されるという話が出てきました。
オリンパスは、噂ではこれらとは別に2機種のマイクロフォーサーズ機とその交換レンズも開発しているらしいので、オリンパスの開発リソースの豊富さには驚かされますね。
ふ
オリのmFTを楽しみにまっている者です。
mFTにはパンケーキ単焦点が似合うと思うのですが、管理人さんとしてはどんな焦点距離が欲しいですか。
ワタシは広角を使いこなせないので、30mm(換算60mm)ぐらいがいいなーと思っています。(DA 40mmと同じでなじみがありますので)
ウワサにあがっているのは何mmでしたっけ?
flipper@管理人
ふさん
コメントありがとうございます。
わたしもオリンパスのマイクロフォーサーズ機は楽しみです。
>管理人さんとしてはどんな焦点距離が欲しいですか。
個人的には広角&超広角が大好きなので、フランジバックの短さを生かしたコンパクトな広角レンズ(12mm、9mmあたり)が欲しいです。30mmはスナップなどに便利そうですね。
>ウワサにあがっているのは何mmでしたっけ?
噂では確か17mm F2.8と25mm F2と50mm F2.8だったかと。17mmはほぼ確定で、25mmも可能性が高いというような話だったと思います。
ふ
返信ありがとうございます。
そのリストなら25mmが早めにでてくれると嬉しいです。でもold FTにすでにある焦点距離がでるもんなのか疑問ではあります。