DigitalCameraReviewにペンタックスDA 15mm F4ED Limitedのレビューが掲載されています。
・Pentax DA 15mm F4ED AL Limited Lens Review
- 開放では解像力は平均点をやや上回るくらいだが、F5.6まで絞ればこのクラスではシャープ。風景に使うならF8まで絞っておけば問題ない。開放ではそれほどシャープではないが、絞れば四隅の甘さは心配ない
- 驚いたのは歪曲がまったく見られないこと
- 色のりは素晴らしく、色再現は正確。フレア耐性と内面反射対策は良好
- 色収差は非常によく補正されており、高コントラストの場面でもフリンジはまったく見られなかった
- 周辺光量落ちはすべての絞りで無視してよいレベル
- 鏡筒の作りは素晴らしく、驚くほど歪曲が少ない素晴らしいレンズで、F5.6まで絞れば解像力も高い。広角を探しているなら有力な選択肢
開放付近でややソフトな描写ですが、歪曲の少なさとフレア耐性には素晴らしいものがありますね。特に歪曲の少なさはこのクラスのレンズでは通常ありえないレベルのようで、元記事には"歪曲がない!"と何度も繰り返し書いてあります。
てばまる
このレンズ欲しいですが、どこも品薄のようですね。
K-7との組み合わせで風景を狙いたいです。
大きい重い高いのDA14をディスコンして購入しちゃおうかな~
flipper@管理人
てばまるさん
コメントありがとうございます。
DA14は大きくて重いですが、あれはあれで味があるレンズなのでちょっともったいないような気はしますが、DA15に買い換えたほうが稼働率は遥かに高くなりそうですね。