Olympus and Panasonic rumorsにオリンパスのフォーサーズ機の今後の展開に関する噂が掲載されています。
・(FT5) UPDATED -> Four Thirds is dead! Long live Four Thirds!
- マイクロフォーサーズの後、従来のフォーサーズはなくなってしまうと言われていたのを知っているが、この話は忘れていい
- フォーサーズに関するエキサイティングな大きなニュースが8月遅く、そして10月にあり、ボディとレンズが登場するだろう
- E-3後継機の発表準備は整っている。E-3後継機は新しい単焦点レンズとともに発表されるだろう
- (ここだけFT4の噂)E-3後継機はE-30のセンサーのローパスを弱くした1200万画素センサーになり、AFシステムと手ブレ補正に若干の改良が加えられると噂されている。アートフィルターも搭載されるだろう
- (追加情報)E-3の後継機はE-3の改良版になるが、同じ情報源によると、オリンパスは完全に新型のハイエンド機を来年(おそらく2010年のフォトキナ)に発表するとのこと
FT5(=確定情報)となっているので、かなり自信のある情報のようです。引用元のサイトは、E-450とE-P1の発表を日時まで的中させているので、E-3後継機の登場も期待できそうですね。
E-3後継機は、これまでは1200万画素化されアートフィルターが加えられる程度の小改良になるという噂でしたが、ローパスにも手が加えられるということなので、画質はE-30より向上しそうですね。
また、2010年に新型ハイエンド機を用意しているという情報が事実なら、オリンパスは来年以降もフォーサーズ機の開発を積極的に行っていくということになりそうです。
[追記]
元記事に、次の情報が追加されていました。
- (追加情報2)E-3の後継機は本質的にE-3にE-30の機能を追加してリパッケージしたもの。E-4は来年になる
- (追加情報3)E-3後継機の名前は、E-4やE-5にはならないだろう。噂されているE-3後継機の名前のうち最もありそうもない名前は"OM-N1"だ
123
これ買うのはちょっと勇気がいるというか心底E-3が好きな人なんでしょうね・・・・
管理人
123さん
コメントありがとうございます。
マイクロフォーサーズの動向も気になるので、確かに今フォーサーズのハイエンド機を買う方はフォーサーズ愛好家の人が多そうですね。