・Rumor: Ricoh GRD3 official announcement on July 27th (GR Digital III)
- ソースは暗号のような日本のサイト
- GR DIGITAL III は7月27日に発表される
- 機能に関する情報は、CMOSセンサーを採用することと、3インチTFT92万ピクセル液晶モニタを採用すること
- 現在は多くの情報はないが、この情報に注目していきたい
ソースのサイトは写真家のそえじまみちお氏のサイトのようです。引用元のサイトでは、Googleでこのサイトを英語に自動翻訳して読んだために"暗号のようだった"みたいです(笑)。
情報元のページには、GR DIGITAL III に関する直接の記述は見当たらないようなのですが、「リコーから27日の新製品発表会の案内をいただいた」というような記述があるので、7月27日にリコーから何かが発表される可能性は高そうですね。
戸井亀
いよいよですね☆
細かな使い勝手の向上など
ファームアップ対応も万全な製品作りをされるリコーなので
安心感がありますね。
お散歩カメラGRデジタルに求めること
それは、シャッターレスポンスかな。。。
オートフォーカスが絡むとどうしても
オートフォーカス特有のレスポンスと言うものが邪魔をしますね・・
いっそうのこと、
レンズは取り外し出来なくてもいいので
距離はフォーカスリング、
絞りは絞りリングを動かせる
マニュアルフォーカス専用機にしてほしいな~
と、M8触らせてもらって思いました。
そえじまさん、素敵なサイトですね☆
撮られたお写真もさりげなくてかっこよく
早速、ブックマーク登録しちゃいますた!
名無し三等兵
デジカメとは関係ないので恐縮ですが、そえじまみちおさんはすごいドキュメンタリーを撮ったカメラマンです。極道の人たちをいろいろな角度から撮った、日本初めてのカメラマンと言っていいでしょうね。そして、リコー大好きカメラマンです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>戸井亀さん
リコーの新機種発表は、どうやら確定情報っぽいので、期待してもよさそうですね。
GRをMF専用機にしてしまうと、さすがに売れないでしょうけど、MF操作を徹底的に重視したAFコンパクト機というコンセプトならマニアにアピールできそうですし、面白いと思います。
>名無し三等兵さん
極道カメラマンですか。すごいジャンルですね。サイトに掲載されている写真も興味深いものが多くて、"ただものでない感"が漂っているとは思いましたが、有名な写真家のかたなんですね。