- 次の2本の新しいマクロレンズが、8月に新型デジタル一眼とともに発表されるかもしれない
- EF100mm F2.8 IS Macro
- EF200mm F3.5L IS Macro
- 現行のEF100mm F2.8 Macroは当分の間、併売される
- EF-Sのマクロレンズはアップデートされないだろう
EF180mm F3.5L MacroもEF100mm F2.8 Macroもかなり古くなってきたので、そろそろリニューアルされてもおかしくはない時期だと思います。この噂が事実なら、例のハイブリッドISを採用した新型マクロレンズの登場が期待できそうですね。
個人的にはISが付くのは歓迎ですが、ニコンのVR付きの100mmマイクロ並みの大きさになってしまうと稼働率が下がりそうなので、できればニコンよりもコンパクトなレンズに仕上げて欲しいところです。
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
いつもすばやい情報が楽しいです。
この情報は、本当であってほしいです。
マクロレンズは、春がくる前に新製品が出ることが多いと
思いますが、8月に出るならキャノンさんも自信を持って
いるのだと勝手に想像します。
新型のISが接写した時にどのくらい利くのか
試してみたい気持ちは多いにあります。
ただ・・・EF180mm F3.5L Macroは今でもものすごく
高価で大きいので、新型ISが付いたらいったい価格は
どのくらいになるのか、想像するだけで怖いです。
自分の場合、どうしても大きさよりも値段が気になって
しまうのは、貧乏性だからです。 すみません。
flipper@管理人
ネコ年さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
私も新型ISの効果が気になります。手持ちでの高倍率の接写は無理としても、ある程度の接写に対応してくれれば・・・と思います。
EF180mm F3.5L Macroの後継機は、そう簡単に買える値段ではなさそうなので、私の場合は最初から100mm Macroのほうだけが狙いですね(^^;