- キヤノンの新型PowerShotは次のような機種になる
- PowerShot G11
- 10MP CMOSセンサー
- サイズは不明だがより大きなセンサーになる
- PowerShot SX10 HD
- 10MP CCDセンサー
- HD動画を追加
- PowerShot Touch
- 大型のタッチスクリーンを採用したコンパクト機
PowerShot G11に10MPのCMOSセンサーが採用されるという情報が事実なら、キヤノンもついにコンデジの高画素化を止めるということになります。センサーサイズも大きくなるということなので、高感度ノイズや階調などの画質面でもかなり期待できそうですね。
あと、PowerShot TouchはニコンのCOOLPIX S70対抗機のような位置付けでしょうか。
さばおり
G11がKissXの1千万画素センサーを積むわけではないでしょうが、何か期待したくなります。
arlung
If PowerShot G is using a larger size CMOS. It should not be only have 10MP.
Since CMOS noise control is better than CCD. So if the CMOS is same size as G10 CCD. Also can have 14.7MP.
巽
CMOSセンサー来ましたね。
まだまだ詳細は不明ですがぜひともソニーのExmor Rに負けないものを作ってほしいですね。
今回のExmor Rは(ユーザーにとって)いい意味で
キヤノンへのプレッシャーになってほしいものです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>さばおりさん
APS-Cはないかもしれませんが、1/1.3インチ程度に大きくなる可能性はあるかもしれませんね。LX3後継機も1/1.3インチという噂があることですし。
>arlungさん
当サイトの読者の方なので日本語で大丈夫ですよね?
最近では、センサーの画素数を減らして高感度性能やダイナミックレンジを向上させて欲しいと希望するユーザーも多いようなので、センサーサイズが大きくなっても画素数が減る可能性はあると思いますよ。
>巽さん
キヤノンもExmor R対策は何か考えているでしょうし、新型センサーの登場にも期待したいところですね。キヤノンはいつもマイペースなので、Exmor Rの登場で少し焦って欲しいものですね。
arlung
>flipper@管理人さん
Sorry, I can read 漢字, but just can read a few of Japanese words. And don't know how to type Japanese words.
大丈夫 = no problem? right ^_^
flipper@管理人
>arlungさん
Recently, a lot of people are waiting for the end of the megapixel race.Because high megapixel sensor has poorer dynamic range and poorer noise performance at high ISO.
I think there is a possibility that the G11 is only 10MP from such a reason.
>大丈夫 = no problem? right
That's right.