Canon RumorsにEOS 7Dに関する噂が掲載されています。
- これはいくつかの情報源から受け取った未確認の価格の情報
- EOS 7Dは北米ではボディが1699ドル
- カナダではボディが1999ドル
- ヨーロッパやアジアでの価格の情報は今のところない
-
EOS 7Dのスペック
- 1800万画素
- デュアルDIGIC4
- 連写8コマ/秒
- 19点AF
- ISO100-6400(L & H1 & H2)
- 63点分割測光
- 視野率100%のファインダー
- 水平補助ファインダー(電子水準器?)
- 3インチ液晶モニタ
- フルHD動画
- 私は、まだワイヤレスフラッシュマスター機能が搭載されていることにこだわっている
- センサーサイズは、ほとんど明らかにAPS-Cだ(1.6×)。APS-Hのボディでは、EF-Sレンズは装着できない。視野率100%のAPS-H機だとすると、ファインダーのプリズムが小さすぎる。これは、単に私の意見にすぎない
- このカメラが2000ドル以下なら、大きなセンサーを採用することはできないと思う。これも、私の意見に過ぎない
価格が米ドルで1699ドルということなので、以前出ていた2600ドルという噂と比べるとかなりリーズナブルですね。これが事実なら、国内では7Dが10万円台になる可能性が高そうです。
7Dのスペックに関しては、昨日、ポスターの画像で出ていたものと同一で、Canon Rumorsでは、現時点でこれを最も信憑性の高い情報と見なしているようですね。また、ポスターには電子水準器のようなマークがありましたが、やはりあのマークは電子水準器だったようですね。
123
もう情報グチャグチャで何が何だか(笑)
20万以下でこの内容ならAPS-Cの王様ですな。
1800万画素の弊害でノイズ出まくりNRかけまくりとかだったら嫌ですが・・・・ もはやそんな手抜きはしないとは思いますが。
デジタリアン
この仕様でこの価格だと完全にD300sにぶつけていますよね。私はD300sを検討していましたが、この内容なら7Dの方が魅力的ですね。後は撮影結果物次第とは思いますが、期待しています。この分だと発売時期も早そうですね。
so
現時点ではホント混沌の極みといった様相ですね~
この前夜祭のような雰囲気は非常に楽しいです。
もしもD300sにぶつけてきたとしたら
D700(s?)対抗機(EOS-3Dか?)の登場もありうるかな?
K2
この内容で、この価格なら、1.44倍なら、完全にスタートからD300sをノックアウトする可能性がありますね。
1.6倍であれば、画質評価が出るまで買い控えが増え、早々に値を下げるかもしれません。
キヤノンには、そろそろわくわくする事を期待したいですね。
K2
なんだか30Dみたのが出てきましたね。
http://www.canonrumors.com/2009/08/7d-100-macro-pictures/
やっぱり普通に1.6なのかな?
露出制御がちょっと変わったのでしょうか?
ファインダーも、視野率100%だけでなくて、倍率が1倍???
1Dジュニアのイメージは、大きく外れ、雰囲気は、二桁シリーズの後継っぽいですね。
ハイスペックだけど、凄い微妙な感じが・・・。
KF
現行二桁Dユーザーに対する敷居をできるだけ下げようという意図が感じられます。
上が下がってこず、下が上がりやすいというのは理想的な位置づけだと思います。
今後、二桁Dの更新が予想されますが、Kissクラスユーザーにとって、上がりやすく、より魅力的な位置づけとなるのではないでしょうか。
キヤノンはニコンに比べ、エントリー機で停留するユーザーが多いようですので、二桁Dの再定義は必要になると思います。