EOS 7Dのボディは北米で1699ドル?

Canon RumorsにEOS 7Dに関する噂が掲載されています。

Odds & Ends *UPDATED*

  • これはいくつかの情報源から受け取った未確認の価格の情報
    • EOS 7Dは北米ではボディが1699ドル
    • カナダではボディが1999ドル
    • ヨーロッパやアジアでの価格の情報は今のところない
  • EOS 7Dのスペック
    • 1800万画素
    • デュアルDIGIC4
    • 連写8コマ/秒
    • 19点AF
    • ISO100-6400(L & H1 & H2)
    • 63点分割測光
    • 視野率100%のファインダー
    • 水平補助ファインダー(電子水準器?)
    • 3インチ液晶モニタ
    • フルHD動画
  • 私は、まだワイヤレスフラッシュマスター機能が搭載されていることにこだわっている
  • センサーサイズは、ほとんど明らかにAPS-Cだ(1.6×)。APS-Hのボディでは、EF-Sレンズは装着できない。視野率100%のAPS-H機だとすると、ファインダーのプリズムが小さすぎる。これは、単に私の意見にすぎない
  • このカメラが2000ドル以下なら、大きなセンサーを採用することはできないと思う。これも、私の意見に過ぎない

 

価格が米ドルで1699ドルということなので、以前出ていた2600ドルという噂と比べるとかなりリーズナブルですね。これが事実なら、国内では7Dが10万円台になる可能性が高そうです。

7Dのスペックに関しては、昨日、ポスターの画像で出ていたものと同一で、Canon Rumorsでは、現時点でこれを最も信憑性の高い情報と見なしているようですね。また、ポスターには電子水準器のようなマークがありましたが、やはりあのマークは電子水準器だったようですね。