・"Nikon will reveal something groundbreaking next week"
- デンマークニコンは今週の木曜日にコペンハーゲンでD300SとD3000、2本の交換レンズに関する記者発表を行う。私は、このイベントの最後でニコンが驚くようなニュースを明らかにするという情報を受け取った(事実関係は未確認)
- ニコンは8月4日にオーストリアとスウェーデンでも記者発表を行う。私はプロジェクター内蔵のCOOLPIXの写真を入手しているが、COOLPIXが驚くようなニュースだろうか? COOLPIX P6000かもしれない? 私も今のところわからない
原文では「来週の木曜日」となっていますが、8月1日に書かれた記事なので、3日現在では「今週の木曜日」ということになります。
二つ目の文章は少々わかりにくいかもしれませんが、8月4日の記者発表ではCOOLPIXが発表されるという噂が流れているので、それを受けて「新型COOLPIXが驚くようなニュースだろうか」と言っているようです。
驚くようなニュースが何かはわかりませんが、D300SとD3000の発表以外に何かあるということになると、また、楽しみが増えますね。
[追記]
この噂はどうなったのかと思って調べてみたところ、Nikon Rumorsに次のような記事がありました。COOLPIX S1000pjが驚きのニュースの正体だったんでしょうかね。
・Groundbreaking Nikon news = code name Nikon VP650
- フランスのカメラ雑誌によると驚くようなニュースとはコードネームVP650のことで、VPとはVideo Projector(ビデオプロジェクター)のことではないか
soul
クールピックスは他のメーカーと比べると、パンチが薄いのでなにかサプライズがあるのでしょうか?でも、想像しずらいですよね?そうすると、デジイチ関連の新しい技術の発表かな?たのしみです。
ふゆっき。
意表をついて、CapureNX3へのバージョンアップとか?
DfineやSharpner、Silver Efexが統合されたら、
lightroomやSILKYPIXも目じゃないな。。。
キャノン党やめてニコンと入籍しちゃうヽ( ´¬`)ノ D300sホシス....
てばまる
例の中判デジでしょうか?
プロジェクタ内蔵は、これはこれで面白い機能ですね。
さばおり
驚くようなニュースですか。。。。
ひょっとすると一年前に噂になった
中判デジタルMXフォーマットでは
ないでしょうかね?
出ても私には手が出ませんけど。
123
なんだか東スポの見出しみたいですな(笑)
開けてみたら実は全然驚かない内容に一票。
まさかの新フォーマットならデカい方じゃなくて小さい方でよろしくニコンさん。
うぉるさむ
キヤノンと合併します!!!
とか そのくらいのニュースを期待してしまいます。
K-7ユーザー
もしかしてソニー同様に廉価版フルサイズとか?
ペンタもフルサイズ出さないかな~
レンズのロードマップも更新しないのでもしかして出したりして?ってありえないかな。
AZ
COOLPIXですか? 以前、COOLPIX M3という防塵防滴コンセプトモデルをNikon Rumorsで見ましたが、デザインが非常に気に入りました。あのままのデザインのM3も含まれていたら、楽しいです。
こたつ猫
あくまで私の夏の夜の夢幻ですが
ニコンとフジとエプソンが
包括的合併(とりあえず業務提携)だったら面白いのに
キャノンと並ぶ
撮影からプリントまでのメーカーが誕生したりして
D700のキャッシュバックも終わるし
スーパーCCDハニカムEXRを載せた
新型フルサイズカメラ
ニコンD800の発表だったりして
ただ夏の夜の夢の如し・・・
管理人
コメントありがとうございます
>soulさん
COOLPIXの新型が一番ありそうですが、デジタル一眼関係の発表だと面白いですね。
>ふゆっき。さん
現像ソフト関係のアップデートというのは、地味ですがマニア層には喜ばれそうですね。
>てばまるさん
ニコンの中判デジカメは最近すっかり噂を聞かなくなりましたが、もしここで出てきたら大騒ぎになりそうですね。
>さばおりさん
噂のMX機が本当に発表されたら面白いですね。300万円以上などと噂されているので、私もとても購入できませんが。
>123さん
原文だと「驚天動地の」というニュアンスなんですが、COOLPIXの新製品が発表されて終わりの可能性も高そうですね
>K-7ユーザーさん
ニコンにも廉価版フルサイズを出して欲しいですが、高画素版のD700X?のほうが先になりそうな感じですね。ペンタは645Dの後でいいのでフルサイズを出して欲しいですね。
>AZさん
最近、防水デジカメが流行っているみたいなので、COOLPIXの新製品では、その可能性もあるかもしれませんね。
>こたつ猫さん
スーパーCCDハニカムEXRを搭載したフルサイズ機は、私も期待しています。富士フイルムがS6Pro(?)を作らないのなら、他社にセンサーを提供して欲しいものですね。
影武者
こんにちは。願望も含めた妄想ですが・・・・。
フランジバックの短い新マウントの発表。もちろんミラーレスでフルサイズ。
電子接点付きアダプタで現行Fマウント用レンズはフル機能で使用可能。
アダプタでライカL/Mマウントのレンズも使用可能。
EVF搭載ボディは秋に登場。新レンズ数本も一緒に。
だったら一番嬉しいのに。
管理人
影武者さん
コメントありがとうございます。
ニコンとキヤノンがミラーレス機の市場に参入するかどうかは注目ですね。
フランジバックの短いフルサイズのミラーレス機が発売されれば、すべてのレンズが本来の画角で使用できるので、大変に魅力がありますね。