・(FT2) UPDATED-> New source says "not the E-P2 but the E-3 successor is coming"
- この噂を掲載することにしたのは、情報源の人がとても正直な人で、偽の情報を流すような人ではないように思えるからだ。この話はオリンパスに近い男性から話を聞いたもので、以下のことは男性が実際に話した内容だ
- E-P2の発表は2010年の春まではない。私の同僚はE-3と12-60mmに興味を持ったが、2010年、あるいはもっと早くに新しいボディとレンズが登場するから待つように言われた。しかし、12-60mmのリニューアルされるのではなく、何か新しいレンズが出るそうだ
- 2009年にマイクロフォーサーズ機は、これ以上登場しない。オリンパスは、デジタル一眼レフ(フォーサーズ)のマーケットに集中する。オリンパスはより高速なボディを必要としている
- この噂は以前に掲載した噂と正反対の内容であることは分かっているが、我々はすべてのことを知っているわけではない。私は、10月末にマイクロフォーサーズ機が(単独で)発表されるのが80%、E-3後継機が(単独で)発表されるのが10%、両方が(同時に)発表されるのが10%だと思う
信憑性はFT2(=少し真実味がある)となっているので、4/3rumorsでもそれほどこの噂を信用している分けではないようですが、この噂が事実なら、今まで流れていた噂(E-P2が10月、E-3後継機は来年発表という噂)がすべて間違っていたということになってしまいますね。
また、「オリンパスはマイクロフォーサーズに注力するのでE-3後継機は遅れる」という噂が流れたばかりですが、この噂は「オリンパスは、従来のフォーサーズに注力する」という正反対の内容になっています。
いずれにしても10月末にオリンパスが何かを発表するのは間違いないようなので、何が出てくるのかを楽しみに待ちたいと思います。
うに
噂が本当だとして、このあたりの焦点域のズームレンズはたくさんあるのに、リニューアルではなく新規に出す理由が気になります。
そういえばエプソンからEVF用LCDが発表されましたね。この時期に発表するということは、E-P1後継機への搭載が期待されますね。後継機が遅れるならば、理由はこれ待ちだったのかもしれません。
K2
あらあら、E-P2?の登場、楽しみにしていましたが、早々に追加モデルが出たら、荒れる人も出るかもしれませんから、無難なお話かもしれませんね。
ニコンとキヤノンのAPS-Cコンパクトの噂もありますし、来春頃には色々面白い事になってると楽しいですね。