Photo Rumorsにシグマの新しい交換レンズに関する噂が掲載されています。
・Some Sigma rumors - new 17-70mm lens next week
- これはシグマに関する最新の噂。シグマは来週、新型の17-70mmレンズを発表するだろう。このレンズにはOS(手ブレ補正)が搭載されている
- 現行の17-70mmは369ドル前後で販売されているが、新型はもっと高くなると予想されている
- 来年シグマからは、OSを搭載した新しい70-200mmの発表が予想されている。絞り値は恐らくF2.8で非常にハイクオリティなレンズになる
シグマの17-70mmはなかなか評判がいいレンズだったので、OS搭載版にも期待したいところですね。
ニコン・キヤノンにはそれぞれ16-85VR、15-85ISという性能のいい標準ズームがありますが、いずれもかなり高価なので、新型が手頃な価格ならシグマも結構売れるかもしれません。また、シグマのほうが開放F値が半段ほど明るいのも魅力的です。
それから、シグマ70-200mm F2.8のリニューアル版(?)の発表も予想されていますが、このクラスのレンズはニコンが新型でかなり高性能化してきていて、キヤノンも近日中に新型が出ると噂されているので、シグマも何らかのテコ入れを考えているのかもしれませんね。
[追記] Qozyさん、Kenzさんからコメントいただいている通り、国内でも正式発表されたようです。予想よりも、早かったですね。
てばまる
僕もこの旧型レンズ持ってますが、マクロ性能も優秀なのでこれ1本でいろいろ使えて重宝してます。写り具合も綺麗です。
ペンタの場合OSはあまり必要ないですけど、防滴仕様になっていたら買い換えたいです。
Kenz
70-300はOS搭載でマクロ機能がなくなっちゃいましたからねぇ。。。。
シグマのズームは寄れるのが魅力なのに。
ぜひとも、17-70はマクロ機能は活かしてほしいですね。
70-200は2.8通しだとOS積むと重くなりそうなんで、F4通しくらいでいいんですけどねぇ。
F4通しだけは純正しか選択肢ないからなぁ。
NikoNiko
確かに、シグマの17-70にOS付いたら買いたいですねぇ。
タムの17-50の対抗になるかも。
Qozy
新型 17-70mm、正式発表されましたね。
PENTAX用の旧モデルをK10Dの時から使ってますが、良いレンズです。
今年のモーターショーには、K-7 と SIGMA 17-70mm と純正の 55-300mm を持っていきましたが、結局 17-70mm しか使いませんでした。^^;
新型は最短撮影距離が20cmから22cmになっちゃいましたが、望遠側がF4.5からF4になったので、純正の 17-70mm F4 との違いが気になるところです。
Kenz
発表されましたね。
若干重く(約80g)、マクロ性能もスポイルされてしまったのは仕方ないとして、全マウントHSMになったのは嬉しいですね。
123
電光石火で年内発売(キヤノン用)ですね。
明るくなって絞り羽根も円形絞りになるなど美味しい進化で
純正にこだわらない人の定番レンズになりそうですね。
ていうか欲しい(笑)
タムロンとの性能比べが楽しみです。