・Continually updated -> Latest rumors and news from the Sony PMA presentation
- 動画機能を搭載したα700後継機が発表される予定で、α700シリーズは極めて素晴らしいカメラになると聞いている
- ソニーは将来のカメラのコンセプトを発表する予定で、これはペリクルミラーを搭載したαシリーズを含んでる(未確認情報)
- スペインのソニーの社長は3Dのサイバーショットがごく近いうち(おそらくPMA)に登場すると言っていた。モックアップなのか製品版なのかはわからない
- 新しい500mmレンズの発表が予想されている。中国発の噂によると、更に多くのレンズ(すべて単焦点)の発表もあるかもしれない
- ソニーのミラーレス機はモックアップだけの展示になるかもしれない
- ソニーの製品の発表は太平洋標準時で日曜日の9時になる。ロンドンでは午後5時、ベルリンでは午後6時、東京では深夜(24時)になる
- 最も信頼できるソースの一つが、「多くのカメラを見てきたが、α700後継機はよく売れると確信している。自分も必ず買う」と言っている。また、オランダのソニーフォーラムでは「α700後継機はこれまで見てきたAPS-C機で最高のカメラ」と言っている
- 読者と中国発の記事による情報によると、ソニーは、500mm F4、35mm F2.8 SAM(DTかフルサイズ用かは不明)、85mm F2.8 SAM、そしておそらく70-300mm F4-5.6SAMの発表を準備しているとのことだ
- とても信頼できるソースによると、ソニーのミラーレス機(NEX3とNEX5)は第2四半期(4月から6月の間に発表されるとのこと。PMAではソニーはNEXのモックアップを展示するが、実物はより素晴らしい!とのことだ
- ソニーはαファミリー(α700後継機を含む)と新型のTX5とH55サイバーショットに加えて、超小型のレンズ交換式モデルを含む新型コンセプトモデルを展示する
- α700後継機に関する情報
- ボディはα700よりも小さい
- α550と同じような2つのライブビューモード
- スイープパノラマ機能
- HD動画機能 - ミラーレス機に関する情報
- ボディは1000ドル(米ドル)を下回る
- 18-200mmはおよそ900-1000ドルで非常に高価だが、パナソニックの14-140mmも同じくらいの価格だ
- 16mm F2.8の裏付けが取れた - ミラーレス機は、レンズ内手ブレ補正を採用している!
- α700後継機は間もなく発表される。このカメラはコンセプトモデルではない
- Eマウントからαマウントのマウントアダプターはおよそ200ドルになる
- (アップデート)あるソースは、ミラーレス機にはボディを薄くするためボディ内手ブレ補正は搭載されないだろうと言っている
- (アップデート)α700後継機には1080 30pの動画が搭載されるという確認が取れた
- (アップデート)PMAではαのフルサイズ機は登場しない
入ってきたPMA関連の噂をそのまま並べてあるという感じなので、どこまで信頼できるのかはわかりませんが、あと半日もすれば明らかになるので、楽しみに待ちたいと思います。
α700は「これまでのAPS-Cで最高のカメラ」という話まで出ているので、期待が高まりますね。レンズも噂の4本がすべて出るとすれば、ソニーユーザーにとって今年のPMAは満足のいく結果になるのではないかと思います。
ただ、ミラーレス機が、この噂のようにモックアップだけの展示になるとしたら少々残念ですね。
[追記] 上の記事に追加しましたが、α700後継機のスペックが少しずつ出てきているようです。α700よりもボディが小さいというのは事実だとしたら注目ですね。
[追記2] ソニー公式サイトにPMA2010関連のプレスリリースが掲載されていますが、具体的な製品の発表は22日1時30分現在、まだないようです。
[追記3] 記者発表でミラーレス機"NEX"のモックアップが公開されたようです。また、αシリーズのカメラといくつかの交換レンズが発表(※計画の発表でした)されたようです。一番上のリンクに写真が掲載されています。αの新型機にはAVCHDのフルHD(1080p)動画が搭載されているとのことです。なお、写真に写っている新しいレンズは、Distagon 24mm F2 ZAと500mm F4のようです。
匿名
24時ってことは、今晩ということですかね
700ユーザー
う~ん。
待ち遠しい!!
Pronpt
すごいソースの量ですね^^;
これだけ出てるのであれば発表にも期待してもいいんでしょうか・・・?
今晩が山ですか^^
postcard
待ちに待った機種だけに、すごく期待しています。
ここからαの反撃と行きたいところですね。
トリック
デジタル物は、後から出たものが大体すぐれるのが当たり前でしょうけど、値段も最高にならないで欲しいです。もっともα700後継機は、私の買い替え対象には元々ないクラスでしょうけれど、その次のエントリークラスのカメラに技術継承されるのに期待です。
まあソニーには、2009年の大人しさを吹っ飛ばす1年の始まりにしてもらいたいです。
MD
すごい量。
ソニールーモアでは分かり次第1つずつアップされていっているのでデジカメinfoさんも大変ですね。
最高ISO12800とのことですね。
acti
>PMAではソニーはNEXのモックアップを展示するが、実物はより素晴らしい!とのことだ
モックアップを見て失望しないでね、って意味ですかね(汗
MD
リークきましたね!!!
三戻
12時!!!
寝れねぇ・・・
発売時期コレだとNEX待つか
α700後継機か悩むなぁ
α700後継機話題なかったから油断してた。
スカイカフェ
エースの復活ということで私も寝れない…。
管理人さん、和訳ありがとございます。
感謝です。
Judgement
楽しみですね。
ちなみにCnetのページに500mmF4らしきレンズの写真が載っています。
シルバーにオレンジで、Gの文字が見えます。
Judgement
連投スミマセン。
また、管理人さんのリンクされている記事元をたどると
そこには、Distagon T* 24mm F2 ZA SSMのプロトタイプも発表と公式ページに記載されていますね!
これは、ますます寝れなくなってきました…。
α野郎
レンズ内手ブレ補正になってしまうなら、ミラーレスは要らないかなぁ…。ボディ内手ブレ補正がが好きで、αを選んでいるので…。
というわけで、α700後継機に期待します。
mine
プロトタイプの500F4GとDistagon T 24mm F2 ZA SSMが出るようです。↓
http://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/digital_cameras/cyber-shot/release/56463.html
Yunasyou
嵐の前の静かさ?何も無し?
MD
あと15分で開幕ですね。
欲しい情報は、
α700後継機の実機があるのか。詳細スペック、そして機種名。
レンズは2本以外に何かあるのか。
ミラーレスはモックと思われますので質量などの詳細スペック。
ミラーレス用のレンズの詳細。
そして現行のαレンズがどのような制限で使用できるのか。
これら全てのおおよその発売時期はいつか。
このへんの情報が早く欲しいです。