ソニーα290の写真多数とスペックが掲載

Sony Alpha Rumorsにソニーα290の写真とスペックに関する噂が掲載されています。

(SR5) First Sony A290 images! 

  •  数カ月前にソニーがローエンドのαを発表するということをお伝えしたが、α290の写真を入手した(※写真は情報源のtinhte.comに多数掲載されています)。α290は現行のα230を置き換えることになるだろう
  • リークした情報は次の通り
    - ソニーα290は、α230とα500のスタイルの便利な部分を組み合わせた親しみやすいデザインになっている。大きなグリップを持っておりα230よりも持ちやすくなっている
    - α290はAPS-Cで1420万画素のセンサーを採用し、α290のすべての機能(最大感度ISO3200、2.7インチ液晶モニタ、連写2.5コマ/秒)を持っている
    - 初心者のユーザーのためにα290はヴィジュアルイメージインターフェースを採用し、容易に理解できる
    - メモリーカードはメモリースティックPro Duo SD/SDHC

 

元記事がベトナム語からの自動翻訳なので、細かい部分は間違っているかもしれません。α290ですが、これだけ大量に写真があることですし、Sony Alpha RumorsもSR5(=確実)を付けているので、本物の可能性が高そうです。

外観を見る限りではボタン類が少なくてかなりシンプルな機種のようですが、14MP CMOSを採用しているので、画質的にはα550やNEXと同等になりそうです。正しくは14MP CCDなのでα350・α380と同等ですね。

また、α290の右肩には、PMAで展示されていたモックアップとは異なりHD AVCHDのロゴがないので、動画は搭載されていないようです。

[追記] コメントでご指摘いただいた通り、正しくはCMOSではなくCCDですね。写真に写っているスペック表にもCCD 14.2 Mega Pixelsと書いてありました。