ソニーNEXシステムに関するいくつかの話題が掲載

Sony Alpha Rumorsに、ソニーNEXシステムの仕様に関する小ネタや噂などが掲載されています。

The top-secret NEX infos nobody told you until now! :)

  •  ソニーのNEXシステムに関するいくつかのスペシャルな情報をお届けする
  • レンズ
    - レンズには二つのモーターが使用されている。一つは電磁モーターで、録画中にモーター音が記録されないようにするために完全に無音だ
    - 当初、αレンズ用のアダプターはコントラストAFをサポートする計画だったが、厄介な問題のために無効にされた。将来のファームウェアアップデートで、AFがサポートされるかもしれない
  • 液晶モニタとメニュー
    - 液晶モニタは外部の明るさを感じて自動的に輝度を調整する。この液晶モニタはα550のものと比べて55%明るくコントラストも高い
    - NEX-5の顔認識機能は大人と子供の顔を区別することができる
    - NEXのメニューは携帯電話のSony Ericsonによって設計された
  • ストレージ
    -  録画時間に制限はない
  • 3D
    - 3D機能が7月のファームウェアアップデートによって追加される。しかし、再生可能なのは3Dブラビアのみだ
  • プロダクションとマーケティング
    - NEXシステムはタイにある新しい工場で製造される。αシステムの製造が縮小されることはないだろう
    - ソニーのデジタル一眼は、ヨーロッパ市場に焦点を合わせている
    - ソニーの目標は世界中でNEXを1000万台販売することだ

 

NEXシステムはタイの新しい工場で製造され目標は1000万台ということで、ずいぶんと気合が入っている様子が伺えますね。

目新しい情報としてはレンズに静音モーターが採用されているということくらいでしょうか。これは、すべてのレンズの仕様なんでしょうかね(それとも、パナソニックの14-140のような動画用の特定のレンズの仕様?)。ただ、モーターが超音波モーターではなく電磁モーターとなっているのが、少々不可解ですが。