・Nikon D700 promotions in the UK and Italy
- イギリスのニコンは、D700購入者にバッテリーグリップMB-10が無料になるキャンペーンをアナウンスした。このキャンペーンは6月30日までだ
- イタリアのニコンは、D700購入者にSB-900を無料にするキャンペーンを行っている。このキャンペーンは6月5日までだ
- 北米のニコンのリベート(値引き)は5月1日までだが、私はこれが延長されても驚きはないと思う
- (アップデート)スウェーデンなどの他の国でも、キャンペーンがおこなれている。たとえば、D700ボディの26%の割引きが行われている
- (アップデート)本日、イギリスのニコンはD90のキャッシュバックとD5000の価格引き下げを発表した
- ニコンD700の発売は2008年6月1日。フォトキナは9月の終わりに開催される
- これらのすべての情報を元にすると、私はD700後継機の発表は2010年の7月から9月の間になると推測して間違いないのではないかと思う
Nikon Rumorsではキャンペーンの期間などからD700後継機の発表は7月~9月と推測していますが、Tom Hogan氏(ニコンユーザーのプロカメラマンの方です)も春から夏にかけて発表されると予想しているので、いずれにしてもフォトキナまでには発表される可能性が高そうですね。
また、D90もイギリスでキャッシュバックが開始されたということで、こちらも後継機の登場が近づいているのかもしれませんね。
tsubo.
現状のD700と70-200mm VRⅡに全く不満はなく、大変満足していますが、、、
やはり次は、D700X (24.5MP) を待望します!
視野率の改善と動画の搭載もできれば欲しいけど、
一番は、D3Xの24.5MPのセンサーが欲しい!!
それに尽きますね。
価格は40万円台でもOK。早く出して!
sharlytemple
久々にD700後継の話が出てますね。
最近ニコンの話が少なかったので、ちょっと安心ですね。
D700xが出たら嬉しいのですが、正直、値段が想像を超えそうで、それなら1800万画素ぐらいで決着してくれたほうが万人受けしそうなのですが。
実際、画素よりもファインダの見えや視野率、クロップの装備、AFポイントの拡散等の改良を行って欲しいですね。
to
今までの予想からすると、5D2と大差ない機種になりそうな>D700後継機
「当分5D2で戦える」とキヤノンが安心しないような、
何かしらのブレイクスルーがある機種になるといいですね。
ニコンユーザー
D700後継機、ファインダーを明るく見やすく、画素数はニコンらしいバランスのとれたもので、キャノンにぎゃふんと言わせる一品を期待しています!! 値段、5DMII位に押えて下さい!!
KFE
後継機ではAWBの精度、色造りの抜本的改良を望みます。
あと大口径単焦点レンズのリニューアルも。
個人的には画素数や連写などの細かなスペックより優先
してもらいたい最重要なポイントです。
それと純正RAW現像ソフトの無料添付も。
(サードパーティ製のバンドルでもOKですが)
KFEさんへ
>それと純正RAW現像ソフトの無料添付も
既にView NXが無料で付属しています。キャノンのDPPと同程度のRAW現像は出来ますがいかがでしょうか。
それとこのView NXやCapture NX2も当然サードパティー製です。
イシコロ
ニコンさんにはD3系とD700(系)の位置づけをハッキリさせる事を希望します。双方が近づき過ぎと思います。D3系はある程度の高いパフォーマンスのカメラとして位置づけて置く事・・・双方の違いを明確に!他の類も同様、多品種はコスト高を招く!
matsukawa masao
ニコンF100のボデ-等を利用し(D3xD3s)取り込み、カメラの中のカメラを作ってほしい。ライカやロ-ライのように
フイルムからデジタルに、変わっただけ!!息の長い製品に
してほしい。動画はいらない。又ストロボも、付けない。
単価もボデ-30万ぐらいまで。
yamashitakiyotaki
matsukawamasaoさんに同感