Canon RumorsにEF135mm F2Lのリニューアルに関する噂が掲載されています。
- EF135mm F2Lのアップデートに関する情報を受け取った。このソースは、ISの搭載を期待していいと言っている。このレンズは、F2か、またはF1.8になるだろう。(F2とF1.8の)両方のプロトタイプが存在しているとのこと。私はこのレンズのアップデートの話を初めて聞いた
- ネット上にEOS 60Dの画像が流れているが、私はそれを記事にしていない。なぜなら、50Dと全く同じに見えるからだ。キヤノンのカメラの写真が発表前に流れるのは極めてまれなことだ
EF135mm F2Lの後継機がIS付きになるのは十分ありそうな話だと思いますが、IS付きでF1.8になると、大きさ・重さ&価格がかなりアップしてしまいそうですね。
ただ、EF135mm F2Lは今でも十分な性能のレンズなので、リニューアルはそれほど急がなくてもいいような気がします。望遠系ではEF100-400mmあたりのほうがリニューアルの要望が多いのではないでしょうか。
それから、EOS 60Dの写真の件ですが、Canon Rumorsの言うとおり今出回っているものは50DやD60の機種名の部分を60Dにしただけのもの(Northlight Imagesを参照)のようなので、おそらくすべてフェイクだと思われます。
ネコ年
このレンズは持っていませんが、このレンズで撮った
花とはポートレートなどを見ると、素晴らしい解像力で
(カメラボディにもよるのでしょうけど)いつかは
使いこなしてみたいなと思っています。
この焦点距離って、けっこう頭使いますよね。
だからこそ、挑戦してみたいです。
通りがかり
SONYのSonnar135mmF1.8にスペック上は追いつきたいんでしょ。
ザムザ
85mmの1.2, 200mmの2.0の弩級のスケールに比べると
135mmの2.0はやや物足りないので135mmも1.4とか1.6でぜひ出して欲しい。1.8でも歓迎!
なまもの
大砲級以外のほとんどの単焦点で手ブレ補正が使えないのがキヤノン(ニコンも)の欠点でしたから、IS仕様の単焦点は歓迎!
と言いたいところですが、できればそれよりもボディ内手ブレ補正の採用を検討してほしいです(無理だと思いますが)。
沢庵
同じ十四年選手ということなら180Lマクロの方を先にリニューアル希望です。逆光耐性の低さからやや用途は狭まりますが135Lには大筋満足しています。
black bird
おっとっと、135mmF2Lを買っちまうとこでした。
買った後に直ぐリニューアル版が発売されたら悔しいからね・・・。
ISは歓迎するとして、F2のままでいいから高くしないでね~キャノンさん。
ウォルサム
おそらくソニーゾナーの135にスペック上追いつきたいというのが実情でしょうが、キヤノンの135の良さは「結構明るいのになかなかコンパクト」という点だと(勝手に)思っています。
ほぼ同サイズのままF1.8を達成したら大歓迎ですが、そんなことはまずあり得ないでしょう。
明るさと大きさをなるべく変えず、ISの搭載とコーティングの更新をしてほしいですね。
水鳥
現行タイプより明るくなって更にISが付くと、
レンズは大きくなって、色は白になってしまうかも…