・Sony: Our next Alpha DSLR will shoot video (update)
- 「我々の次のαには動画が搭載されるだろう」
- ソニーUKのプロダクトマネージャーであるPaul Genge氏がAmateur Photographer誌に語ったところによると、ソニーの次世代のデジタル一眼レフには動画機能が搭載されるということだ
- Genge氏は、「動画は今や静止画と同じくらい重要な機能になった」と主張している。しかし、彼は、ソニーの次のデジタル一眼レフがいつ登場するかということに関しては、固く口をつぐんだままだった
- Genge氏は、「現在のαのデジタル一眼レフに搭載されている画像処理エンジンは、動画を扱うのに十分な処理能力がない。しかし、次世代のαはよりパワフルなプロセッサを搭載するだろう」と語った
ソニーの次のデジタル一眼レフに動画が搭載されるかどうかについては、搭載されるという噂と搭載されないという噂が交互に流れていましたが、ソニーのマネージャーが動画の搭載を明言しているので、動画は搭載される可能性が高いと考えてもよさそうですね。
これまで、α2xxとα3xxはCCDを搭載したマイナーチェンジモデルという噂が流れていましたが、これらの機種はどうなるんでしょうかね(噂自体がネタなのかもしれませんが・・・)。
トリック
もう動画はカメラにはマストなのかしら~。
ちょっと気に成ったのですが、ミラーレスと同時に発表されたレンズ交換式のビデオカメラ、Eマウント中心で、αマウントにも一応は対応させる、みたいな聞こえました。もしかしたら、Eマウントは動画向けに開発されたマウントなのかな?
1~2ヶ月内に新しいデジタル一眼レフ、α700、α900の後継機の発表があると期待したいです。
さきち
>Eマウントは動画向け
ぼくもそう思いました。というか「動画も静止画も自在に操る」というのがソニーの目標で、そのためには新しいマウントが必要だ、と、そういう発想でしょう。HD CMOSもそういうビジョンのもとに設計されたんだと思います。
ぼくも写真と動画は別の機械で撮るもんだろうとずっと思ってたところへ、キヤノンの一眼ムービーを見せられたもんですから、ちょっと目からウロコでした。
ただ、この記事の言う通り、NEXで本気の動画を撮ろうとするとまだ厳しいのかしら、と思いますね。じっさい、スペック的にもビットレートは17Mだし、24コマのモードもないし。
トリック
>さきちさん
私はαマウントが写真メインでちょっと動画、Eマウントは動画メインでちょっと写真、の二本柱でいくのかな~?とか思っているのですが。でも写真メイン、動画メインの境目なんてはっきりしないから、違うのかな。
カメラとビデオ自体の境目が無くなる時代が来ているのかしら?
もしかしたら、Eマウントに収斂するのかな~?
さきち
>トリックさん
可能性を探りながらという感じなんでしょうね。
今後、写真・動画両刀使いのEが充実したら、Aはフルサイズの写真オンリーになったりとか…
まぁ写真は写真で中判や大判の世界があるし、動画もREDONEみたいな世界があるから、Eに収斂させるというよりは、多機能な民生機としてのEを基点に発展させるというふうにはイメージしているのかもしれません。
NEXのデザイナーさんのインタビューなんか読んでも、そういう意識があるような気がしました。