・Nikon D400 @Capture NX 2 screenshot (Nikon Rumors)
- このスクリーンショット(※画像はリンク先を参照してください)はWaran Suwanno氏(タイでとても評判の写真家)のアカウントでFacebookに投稿されたもの
- 彼は、以前にニコンの機材のテストを行っていたと噂されている。このスクリーンショットはCapure NX2の画面で、カメラ情報の欄には「Nikon D400」と記載されている
D400は以前Amazonに何度か解説書が掲載されたことがありましたが、その後、この話は結局うやむやになってしまいました。今回、久しぶりにD400の話題がでてきましたが、この画像だけではD400のテスト機が本当に存在するのかどうかは何とも言えないところですね。
また、ProPhoto Homeでは「この画像(NX2のスクリーンショット)のexifに画像サイズが掲載されていないのが興味深い点で、D400は最低でも1800万画素、おそらく2000から2200万画素のセンサーを採用する」という予測をしています。また、D400よりもD7000(D90後継機?)のほうが先に出てくるだろうとも予測しています。
APS-Cで2000万画素超だとかなりレンズに厳しいカメラになってしまいそうですが、EOS 7Dに対抗するために、ニコンも画素数を大幅にアップしてくる可能性はあるかもしれませんね。
名無しのゴンベ男
70-200mmのレンズで、400mmってどういうことだ?
エクステンダー付けてるのかな。
nicon
F5.6になってるしx2のテレコンでしょ
EE JUMP
センサーは何処製なんでしょうかね?
うどん
センサーは自社のセンサーを使うのではないでしょうか?
https://digicame-info.com/2010/01/aps-c-4.html
NikoNiko
Rumorsさんの噂は当たることの方が珍しいので、まぁ話半分の半分くらいでいいんじゃないかとw
ズマアル
D400に多画素を期待する人は少なく、高感度を期待する人は多いでしょう。
たま
ズマアルさまに 1票
dabeさん
D300S,D700,D90共新型には高画素数化と高感度化を期待しています。そして実際にそうなると私は思っています(APS-C機は精々1800万画素程度で十分ですが)。
でもその時Nikonさんは従来の低画素数から高画素数への変更をどう説明するのでしょうね(高画素化への対応が遅すぎたことを私は怒っています)?
Maymay
ズマアルさんの言う通りでしょうね。
高感度はニコン、高画素はキヤノン。そういうイメージが定着しつつある中で、ニコンのフラッグシップのベースモデルが高画素機として登場するならば良い印象は受けませんね。高画素を望むのなら派生モデル(x系)を待つかキヤノン機乗り換えでイイと思います。
センサーは時期的にもSONYのA700後継機と同一品かもしれませんね。
矢切の渡し
個人的にはEOS7Dと同等以上の高感度性能(解像感を維持したままという条件でノイズリダクションも可)を確保するという条件でなら18M程度まで高画素化しても構いません。でも、APS-Cサイズの12MならD700程度の高感度性能を期待しています。