ソニーα55、α33、α560、α580のスペックが掲載

Sony Alpha Rumorsに、ソニーから8月に発表されると噂されている4機種のデジタル一眼のスペックが掲載されています。

(SR5) Names, fps and availability of the next four Alpha cameras!

  • (ソニーの)新型のAPS-C機は、8月遅くに発表される。これらのすべてのカメラは、9月には店頭に並ぶだろう!

    1)α55(ペリクルミラー) 1600万画素、10コマ/秒、EVF(144万ドット)、倍率1.1x、95%、AVCHD フルHD
    2)α33(ペリクルミラー) 1400万画素、7コマ/秒、EVF(144万ドット)、倍率1.1x、95%、AVCHD フルHD
    3)α560 1400万画素、7コマ/秒、MF録画 AVCHD フルHD
    4)α580 1600万画素、7コマ/秒、MF録画 AVCHD フルHD
  • これらのモデルは、日本で既にディスコンとなっているα550を置き換える。4機種とも(共通して)、HDR 6EV、15点AF測距点、被写界深度プレビュー、パノラマ3D、最低感度ISO100のスペックとなる。
  • 私はこれらのカメラは素晴らしいカメラになり、そして、EOS 7Dの真の競争相手になると予想している。録画中のAFはEOSよりも速くなり、高感度性能は非常によくなる。そして、大事なことを言い残したが、私は新しいデザインを気に入っている。

 

α55の10コマ/秒は、数値だけならプロ用機に匹敵する連写速度ですね。95%というのはファインダー視野率のことだと思いますが、EVFの視野率が100%でないのは少々不思議です。このEVFは、メインの撮像素子からの映像ではないんでしょうかね。

それから、センサーはこれまでの噂通り、新型の1600万画素のCMOSセンサーが投入されるようですね。このセンサーは他社にも供給されるでしょうし、仕上がりに注目したいところです。