・(FT5) UPDATED -> HOT! A big surprise coming within 14 hours!!!
- 我々の最高のソースが「12時間以内に新しい"特別な"製品が発表されるだろう。この製品は99%の人が欲しがるが、購入する人は20%だけだろう!」という情報を送ってくれた
- この新製品は誰も予想しておらず、ネットで噂も流れていない。誰も予想していないということは、GF2/GF3/GH2そしてE-5、新型PENではないことを意味する。私はこの製品が何なのかまだ知らない
- (アップデート)現在、残り11時間だ。我々は情報源の人達に、オリンパスかパナソニックが記者発表を計画していないかどうか尋ねている
- (アップデート)オリンパスの記者発表の計画はない
- (アップデート)現在、残り9時間だ。パナソニックも記者発表の計画はないので、他のメーカーかもしれない。私は、富士、シグマ、ペンタックス、ライカがマイクロフォーサーズに加わるとは思わない
- (アップデート)新製品はマイクロフォーサーズ製品だ!
- (アップデート)発表はロンドン時間で午後11時から午前2時の間。新製品は確実にマイクロフォーサーズ製品。詳細は教えて貰えなかった。一方、他のソースがオリンパスとパナソニックの発表な無いという裏付けをとっている
何処かのメーカー(候補のリストには、シグマ、富士、ライカ、パナソニック、オリンパス、シュナイダー、キヤノン、ツァイスが上がっています)が、日本時間で明日(26日)朝までに何かを発表するという噂が流れてきました。
パナソニックは元々は8月26日に新製品を発表する予定と言われていた(現在は発表は9月に延期されたと噂されています)ので、何かが発表される可能性はあるかもしれませんね。
また、本日、オリンパスが関係者を集めて内覧会を行ったという話もあるので、こちらも何かを発表する可能性があるかもしれません。
あと、キヤノンがミラーレス機(または、ミラーレスではない小型一眼?)を発表するという噂も流れているようですね。もし事実なら大きなニュースですが・・・。
[追記] 元記事がどんどんアップデートされていますが、マイクロフォーサーズ製品ということなので、マイクロフォーサーズへの新規参入か、ムービー用の交換レンズ群か何かでしょうかね。
[追記] この記事の続報が43rumorsに掲載されています。下記をの記事を参照してください。
ysk
99%が欲しがるけど20%しか買わないって何ですかね(笑)むちゃくちゃ値段が高いとか?
ドナドナ計画中
なんかワクワクしますね。
パナではなくオリに期待したいがなぁ。
佐藤
この噂が事実ならどこかがミラーレスカメラを発表するんじゃないでしょうか。楽しみです。
fujyn234
欲しがる人は多いけど買う人は少数、というと値段の高さ以外考えにくいですね。
パナからLeicaレンズ発表、が妥当かな。。
オリンパスの内覧会というのが気になりますが、43rumorsによれば明日のプレスリリースの計画なしと明言されてますね。ちょっと残念。
新規メーカのミラーレスが明日発表という噂もあって、いろいろわくわくしますね。
x24070ki
「12時間以内に新しい"特別な"製品が発表されるだろう。この製品は99%の人が欲しがるが、購入する人は20%だけだろう!」
なんか謎かけみたいですね。一休さんみたいな。こういう噂は楽しくていいなあ。
闘魂ビンタ
そろそろニコンかキャノンでは。
楽しみですね^m^
###名前を入力してください###
リコーGXRの4/3ユニットってことはないだろうね。
Out of 20%
キヤノンが1億2000万画素COMSを使ったミラーレスを発売!
なんかエイプリルフールみたいで楽しいっすね。
mu666666
こんばんは、
キャノンの約1億2千万画素の撮像素子を搭載した、デジ一だったりして、はどうですか。
ではでは。
hatena
ニコンの中判デジタル?富士の中判デジタル?ニコンのミラーレス?ハッセルのアマ向け機?本命はサムスン、アップル、グーグルあたりか。
ktm
ニコンのミラーレス。
acti
Update 3 を読むと、フォーサーズ絡みである前提があるかの様ですね。 元の暗号文?だけ読んだ限りでは、その製品がカメラボディであるかどうかさえ不明な気もしますが。
はなび
「99%の人が欲しがる」のだから全メーカーに互換性があるものではないかな。
MARU
元のサイトにはマイクロフォーサーズ製品と書かれていますよ。
ニコキャノは論外です。
dimen
43rumorsを見ると、件のカメラはMFTだそうです。もしかすると、新規にMFTに参入するメーカーがあるかもしれませんね。富士かペンタックスあたりかな?
tabbycat
キヤノンのオリンパス買収、シグマ買収
キヤノンブランドのFOVEON X3搭載、小型一眼レフ E-5とNew New PENとか。
tabbycat
連投失礼。
良く考えてみると、もともと26日に、キヤノンがEOS 60Dを発表という噂あり。これのことかな。
心臓が虫に刺されてかゆい
復刻版 CANON AE-1
復刻版 NIKON F3
復刻版 MINOLTA α-9
復刻版 アサヒペンタックスSP
復刻版 オリンパス OM-1
M
まさかとは思うが...Sジョブスが出てきたりして(笑)
RINGOが何かやらかすのでしょうか?
もしかして、例のモノの汎用型が出来たのかな?
カメ雄
ライカ製のトイデジの発表です。
クラシカルボディに130万画素1/3型CMOSにズミクロン。
ほーら20%しか買わない(笑
atata
m4/3ノクチか
haru
パナのMフォーサーズマウントのコンシューマー用ハンディカムとか?
nob
非常に楽しみです!
キヤノンユーザーの私としては、キャノンからMFTがベストですが、99%の人が欲しがるのではニコン党が納得いかないと思うので、諦めざるをえません。
では、99%の20%・・・?
楽しみに待ちたいと思いますし、99%の20%に自分が入れるようなニュースであってほしいです!
acti
元サイトでは予想の投票をやってますね(汗)
今のところ一番人気はフジフィルム。遂にフジフィルムが瞬速フォーカス・ネオ一眼&フジノンレンズで乗り込んで来るんでしょうか(汗)
wallaby
期待したいのは
パワーショットブランドのm4/3
クールピクスブランドのm4/3
キャノンとニコンが参入してほしいです。
後は4/3しか出していないライカのm4/3でしょうか。
期待が膨らみます。
コンデジ改ZOU
m4/3のセンサーサイズ的にauto110がデジタルで復活とか
でもマウント部が大きいですよね
20%だけが購入ってのは限定品かなにかでしょうか
acti
20%が購入って、5人に1人が買うって事ですよね?1億人いたら2000万人が買う、凄いじゃないですか。
nemu
シグマのFoveonセンサー版m4/3と予想
pojamen
田宮警視監みたいな感じですね。
「犯人は20~30代、もしくは40~50代」
てばまる
ペンタがフォーサーズ参入正式発表!? ペンタの発表はだいたい木曜日ですし。マイクロフォーサーズ関連なら可能性ありそうですが・・・? (ペンタユーザーの妄想です(^^;))
「99%の人が欲しがるが、購入する人は20%・・・」を考えると、ユーザーの多い上位メーカーの人も欲しがるけど、発表するメーカーのユーザーなら買う可能性はあるという捉え方も出来ますよね(^^;)
なんにしても楽しみです。
m44
PHENIX がフォーサーズ機を生産。かな?
GAGA
ひた隠しにしてきて、突然の発表と言うのですか?
噂に上がっていたのは...タムロンのレンズでしたっけ?
突然ボディの発売はなさそうですが...。
Kenz
m4/3ユーザーの殆どが所望し、購買できるのはその2割。
てこた、本体ではなく、レンズなんじゃないですかね?
動画でAF、AE可能な高倍率のハイスピードレンズとかなら、この条件にあてはまるんじゃないかな?
もず
意表をついてカシオの参入とか
ZEN
新手のシザー広告か?
Lil
レンジファインダ型μ4/3機に一票。
距離情報はレンズから貰ってOVFが電動で追従とかと妄想。
kin
もう26日だ!何かあった?
poi
私はリコーかなと思ったりします。
GXRにマイクロフォーサーズマウントユニット
それと数種のGRレンズ・・とか思ったり。
求心力は有るが、買う人が限られる・・
そお言うとこからそう思いました。
yasu
ニコンのミラーレス来ないかな
haru
パナの傘下になったサンヨーがザクティブランドで参入とか?
s
NOKTOR第2段かな
n
アップルがデジカメ市場に参入とか・・・
CUBE
何事もなく時は過ぎ去った。
ってオチだと思う。
T.S.
ライカあるいはライカブランドのMFTではないでしょうか。そりゃみなさん欲しいけど買えないですよねw
moon
m4/3が出ても不思議でなくて、誰もが欲しがるけど買えないといえばライカかな?ライカであってほしいです。
ねぎま
14-28mm F1.4ズーム 30万円
とか。
nori
高感度に強い最新型EXRセンサーを引っ提げたFUJIのμ4/3参入なんてワクワクしますね。
あとはペンタックスのμ4/3マウントのリミテッドレンズなんて質感も良くて良いんじゃないかと思います。
暇人
希望:富士の位相差埋め込み素子を使ったオリンパスのマイクロフォーサーズボディー
明日の朝が楽しみだ
moku
EPSONがレンジファインダーm4/3を出してくれるといいな。
s
コメントの数が,すごいですねー.
「43rumor閲覧者の99%がほしがるが,20%しか買う人はいない」難しい謎掛けですね.
買うとなると実際に商品が出されるということでしょう.
もし単に新規参入メーカーがm43機を出すだけでは,20%もの人が買うとは思えませんから,よほどの独自技術や商品力を持った製品ということになるのではないでしょうか.しかし,20%の人しか買わないという,少し否定形で書かれているところを見ると,少し癖のある商品か高額なため一般の人には買えない商品であるとも読み取れます.
癖のある商品であると,NikonとCanonは,一番初めに候補から外れ,HOYA傘下のPENTAXも外れると思います.そうなると,SIGMAのFoveonセンサーのカメラというのは,ありうるでしょう.
逆に高額なため買えないとなると,RAW動画に対応した高機能なムービーカメラになるとも考えられます.ただ,99%が買いたいと思うかと聞かれると少し怪しいので,私は前者のSIGMAのm43ではないかと予想します.
OMM
GF1のライカ版っぽいですね〜
2割の金持ちが買う。
iwasi
キヤノンが1億2000万画素センサーをRGGB画素混合で3000万画素センサーとした、平面フォビオンとしたカメラを出す。
T
時期的にないだろうけどリコーのGR4とか。
28mm GRレンズにマイクロフォーサーズとかすごく魅力的だと思う。
porosuke
ええー。ちょっと前に5D買ったのに・・・。
面白いものが出てほしいような、出てほしくないような複雑な気分です。
まさかのHOLGA Dとかだったりして。
dai
Zeissかな
ふ
今日本時間で26日の1:30ですが、ロンドンは夕方の5:30です。
ロンドンの夜11:00〜2:00とは日本は朝の7時から10時です。はやく寝ましょう(^_^;
156
99%が欲しがる→性能の良さ
20%が購入する→現在の一眼のシェア率
ふぃーな
自分が20%に入るような発表を待ってます!
E-520
フジのμ希望
Gem
NOKTONか、、、?
正直、期待外れ。
GAKKENFLEX
パナソニックがGF1のセミナーを大阪で開催!
ってそんな悠長な・・
匿名
たしかに、99%が欲する製品だ。
買うのは1~2割というのも概ね正解かも。