Canon Rumorsに、キヤノンの新しい交換レンズに関する噂が掲載されています。
- 2011年はレンズの年になるだろう。キヤノンは2011年にレンズラインナップの大きなリフレッシュを行う。ニコンは2010年にそれを行っている。最初に登場するのは、EF24-70mm後継機だろう。そして、既知の情報だが、EF500mmとEF600mmもリニューアルされる。
- 人気のあるフラッグシップレンズ群が、より解像力を増すためにリニューアルされる。次の1Dsと5Dは画素数の多いカメラになる。
- EF-Sレンズは登場しないのだろうか? リニューアルの情報を得ているのは、EF-S60mmマクロだけだ。私はEF-S17-55mmの作りのクオリティを向上させて欲しい。このレンズはレンタルでは多くが壊れている。
- キヤノンのミラーレス機は2012年になる。
別のインタビューでも「キヤノンはレンズの大幅拡充を予定している」という話が出ていたので、2011年はレンズの年になるという噂は期待してもよさそうですね。
EF500mmとEF600mmはフォトキナで新型が参考出品されていたので、この二本のリニューアルは確定として、あとはEF24-70mm、EF100-400mmあたりでしょうか。以前に噂が流れたEF14-24mm F2.8が本当に登場するかどうかも気になるところです。あと、50mm F1.4などの並単のリニューアルも実現して欲しいですね。
cc
個人的に、60mmマクロのリニューアルが為されればうれしいです。
逆光耐性そのままの、光学性能がSIGMA70mm並になって、できればIS付きになれば完璧です。
F
ミラーレスが2012年?再来年ですか?
あまりにも遅すぎるのでは?
キヤノンはライブビューが苦手なのは周知の上ですが
あまりにも登場が遅すぎるような気がします。
ソニーは明らかにフライングでしたが、成功しましたね。
NaNasi
キヤノンさんLレンズばかりリニューアルで貧乏人はサードパーティーか他社に移れってことですか…
Lレンズ以外も出て欲しいです。
rose
個人的に一番期待しているのは180mmマクロです。
リニューアルされれば、先行した100mmF2.8L ISマクロに準じてISと防塵防滴は固いと思っています。
それだけでもタムロンから買い替えるには十分ですが、EF70-200mmF2.8L II IS 並に大きくなっても構わないので開放F2.8の大口径化に期待したところです。
マクロ域ではF3.5で不満はないのですが、他レンズでは埋められない1m未満での描写や180mmの望遠レンズとしてもう少しボケて欲しいなぁと思うことがよくあります。
F2.8クロスAF測距点を有効に使いたいとの想いもあります。
買える買えない、買う買わないは別として、
新しいレンズの登場を楽しみにしています。
胸が躍るようなレンズが沢山輩出される年になるとイイですね☆
ヌル
個人的には、
24-70
100-400
35 F1.4
のリニューアルに期待します。
ボヘミアン
今度こそ
24-70mmF2.8と35mm F1.4お願いします。
貯金を続けているのですが、発表が騒がれ流れる度に
他のものに使ってしまいそうになります(>_<)
ichi
非L単焦点の発売を期待しちゃいけませんか?
期待してもいいけど出ませんよ?
ですよねぇ~~・・・・orz(まぁ、良いレンズであればLでもいいですけどね)
りー
個人的には50mm F1.4, 85mm F1.4 のLレンズの登場を非常に期待しております。今のラインアップでは、特に85mm域ではF1.4はなく、1.2Lは値段的にとても手が届かず非常に残念に思います。
その次に14-24 F2.8Lや24-70 F2.8L ISは当然ながら期待しております。
あとは135mm F2L、文句なしのいいレンズですが、古い設計で見た目も普通ですので、II型は出ないでしょうか。できればISがつくともっと嬉しいですが。あまりにも評判の良いれんずですので、リニューアルは当面ないでしょうかね。。
meme
そうなんですよね。
絵が良ければLでもいいんですが、
並と大差ないLは勘弁してほしいです。
M
フルサイズ用はL、APS-C用はEF-Sズーム(60㎜マクロ除く)、だけが今後ニューリリースの対象になる・・・そんな気がして来ました。
今後のLは防塵防滴が標準仕様になるでしょう。
180LマクロはIS化、24-70Lはリニューアル、16-35L→14-28L、100-400LIS→100-500LISと予想します。
ichi
りーさん
135mmと同じく評判の良かった100mmマクロも新ISでリニューアル(?)されましたから 135mmにも期待しているんですけどね。
50mm F1.4と85mm F1.4のLレンズ化というのも面白いですね。現行レンズと代替わりになるのか、同時でいくのか・・・
やせうま
APS-Cの標準単焦点はシグマの30mmF1.4発売から5年、キヤノンは何の動きも見せていません。ニコンも対応は遅かったですが昨年発売の35mmF1.8はベストセラーレンズになりつつあります。
EF-S単焦点が嫌なら、旧レンズのリニューアルだけでも急いでくれませんか?
キヤノンさん。
りー
ichiさんへ
135mmF2Lに対しての嬉しいコメントをありがとうございました!発色といい使いやすさといいあらゆる面では完璧でした。それ以上の傑作を出されるとよだれが出ちゃいますね^^
標準~中望遠の短焦点は、非Lでのリニューアルもありですね。
carl zeiss や最近評判のいいsigma(若干AFでピントがずれますが)に遜色のないものを期待しております。F1.4が王道でしょうか。
しかしNikonの85mm F1.4Gは20万ぐらいしますよね。その面ではコストを抑えようとすると、やはり非Lのリニューアルでしょうか。
ケイサー
24-70mmF2.8Ⅱ早く欲しいです。今年出ないかな~
ISが付けば最高ですね。
777
100―400のリニューアルに期待しますね。70―300をLで発売するので、180―500とか200―500とか。