パナソニックGH2の新型センサーはGF2には採用されない

43rumorsに、パナソニックGH2の新型センサーに関するカメラ雑誌のインタビュー記事が紹介されています。

(FT5) No new 16 Megapixel sensor for the Panasonic GF2!
(※リンク先の画像はフェイクです)

  • DSLRmagazineによるインタビューで、パナソニックは登場が近づきつつあるGF2にGH2の1800万画素の新型センサーを採用しないことを認めた。パナソニックは、GH2のセンサーを「それぞれの企業が、独自の技術を使った他と違う製品を開発する余地を残すべき」という理由でオリンパスE-5に提供したくなかったとも語っている。
  • パナソニックは、マイクロフォーサーズ用の25mm F1.4がフォーサーズ用25mm F1.4のようにライカブランドになるかどうかについて今のところ言及しなかった。パナソニックは、ティルト-シフトレンズ開発のアイディアも持っている。

 

ソースはカメラ雑誌のサイトのインタビュー記事なので、噂ではなく確定情報のようですね。この記事によるとGF2にはGH2のセンサーは採用されないということなので、GH1とGF1のときと同様に、GH2は専用のスペシャルセンサー、GF2にはやや性能の劣る通常型のセンサーということになるんでしょうか。

また、パナソニックはGH2のセンサーをオリンパスE-5に提供しなかったと明言しているので、オリンパスは、今後のフォーサーズ・マイクロフォーサーズ機でもGH2のセンサーを使用できない可能性が高いかもしれませんね。