・(FT5) New Olympus Close Up Spotlight!
- CESには多くのオリンパスの新型のアクセサリーが登場するようだ。我々はちょうどこの写真(※リンク先を参照してください)を受け取ったところで、写真には新型のE-PL2のホットシューに接写用スポットライトが取り付けられた"メデューサ"バージョンが写っている。
このライトは明るさを調整可能なLEDライトで、外部バッテリーは一切必要としない。これは大変素敵なアクセサリーだと思う!
写真を見る限りでは、このLEDライトは手軽な接写用アクセサリーのようで、本格的なマクロリングライトまでは必要ないというユーザーにとっては、魅力的なアイテムになるかもしれないですね。
オリンパスからは接写用のコンバージョンレンズが出るという噂も流れているので、このLEDライトと組み合わせれば気軽に接写を楽めそうです。
ひろ
メドーサバージョン笑わせてもらいました。
たしかにLEDライトが蛇に見えなくもないですね。
それより2トンカラーのEPL-2なかなか惹かれますね。
nana
フォーサーズでも使えるなら50マクロと組み合わせて良いアクセサリーになりそうですが、何となくEVFのポートを使ってるような?
ruru
bluetoothオプションと同じく、専用端子を活かしたオプション機器はEVF以外にもどんどん出して欲しいですね(出来ればMFTでホットシュー拡張端子が統一されていれば言う事無しでしたが)
あと、リンク先のE-PL2のシルバー?とされるものの画像、結構いいかんじですね。
塗装の質が良ければプラボディであってもあまり気にならなそうな気がしてきました。
ysk
料理写真とか小物写真を撮るカメラ女子を狙い撃ちって感じでしょうか。2つのライトをそれぞれ調整できるとしたら凝ったライティングもできて良さそうですね。
ゲットバック
ペンがどんどん楽しいカメラになりそうで嬉しいです!
d
何気に使い安そうで魅力的です。他社も出せばいいのに。
只、光量がそこそこあるのかという点と、色温度を変換出来るのかという点に多少の不安があります。
4/3の純情
うーわー、これは欲しい。見た目も面白いし(笑)。
PENシリーズは手軽かつダイナミックに楽しむカメラになりつつありますね。
ただこれ、E-P1では使えないとしたら悲しい…。
オリオン座
PEN・LITEにペンライトか。。。ぷぷぷ
これかなり欲しいアイテムです。
いろんなアクセサリーが出ると楽しいですねぇ。