オリンパスがM.ZD14-42mm用の3つのコンバージョンレンズを準備中?

43rumorsにオリンパスが、E-PL2と共に3つのコンバージョンレンズを発表するという噂が掲載されています。

(FT5) Three new converters to be launched along the E-PL2

  • 我々の情報源からの噂によると、14-42mmのキットレンズで使用することができる3つの新しいコンバーターが登場するだろうということだ。3つのコンバーターは、魚眼、広角、そしてマクロのコンバーターになるはずだ。
     
    このことは、E-PL2と共に新しいマイクロフォーサーズ用のレンズが発表されないことを意味している。しかし、オリンパスのハイエンド-プロ用レンズが発表されるまで、それほど長くは待たされないだろう。これらのレンズは、2011年の2月-3月に発表される!

 

キットレンズ用のコンバーターが発表されるという噂が流れてきましたが、魚眼・広角・マクロ用ということなので、NEXの16mmに用意されているようなフロントコンバージョンレンズになると思われます。本格的な魚眼レンズやマクロレンズは結構高いので、一般的なユーザーにはこのほうが手軽に楽しめるかもしれませんね。

あと、この記事によるとマイクロフォーサーズ用の竹(松?)レンズがいよいよ登場することになるようですね。パナソニックもマイクロフォーサーズ用の大口径ズームを用意しているようですし、来年の展開が楽しみです。