富士フイルムFinePix X100のスペックシートとインプレッションが掲載

dpreviewに、フジFinePix X100の完全なスペックシートと最初のインプレが掲載されています。

Fujifilm FinePix X100 First Look

  • 主要な特徴
    - 1200万画素 APS-C CMOSセンサー
    - 23mm F2固定レンズ(換算35mm)
    - 2.8インチ液晶モニタ
    - ハイブリッド 光学/電子式 ビューファインダー
    - OVFの倍率は0.5倍、フレームの示す視野率は90%
    - EVFは倍率0.5倍、144万ドット
    - 伝統的なスタイルのシャッタースピード、絞り、露出補正のコントロールダイヤル
    - ISO100(L)、200-6400、12800(H)
    - ホットシューと内蔵フラッシュ
    - NDフィルター内蔵(3段分)
    - 1280×720 HD動画、ステレオ音声
     
  • マグネシウム合金の上面と底面のプレートと、しっかりとした金属製のダイヤルは、単にライカM9を思い起こされるだけでなく、ライカX1よりも一段上手だと思う。
  • 光学ファインダーは明るくクリアーで、EVFはこれまで見たベストのものに匹敵する。光学ファインダー上に、各種データがEVFによって表示されるのは、予期せぬ付加機能で、非常によく機能する。その上、光学ファインダーでフォーカスポイントを自由に動かせるのは、ほとんど類の無いことだ。
  • まだ多くの不明な点があり、画質に関しては何も言えない。また、ファームのバージョンが早過ぎるので、各部の動作も確証が持てない。しかし、現在、我々はX100の開発が発表されたときと同じか、それにも少し増して、X100のポテンシャルに興奮していると言ってもいいだろう。X100は確実に上手くまとまりつつある。我々は完成品を早く見たくてたまらない。

 

正式発表前にもかかわらず、早くもDpreviewにX100の完全なスペックと簡単なインプレが掲載されてしまいました。

dpreviewが入手したX100は、まだ製品版ではなく動作も完全ではなかったようですが、記事ではレビュアーが興奮している様子が伝わってきて、正式発表がますます楽しみになってしまいますね。なお、スペックの詳細はスペックシートを参照してください。