ソニーがVario-Sonnar T*DT 16-50mm F2.8 SSMを準備中?

Engadget中国版にソニーα77のスペックや価格、交換レンズに関する情報(噂?)が掲載されています。

Sony 终端 Alpha 单反机型日本官网发表‧采用半透明式反光镜技术
(以下、Sony Alpha Rumorsのまとめより引用)

  • Engadgetがこれらのスペックをどこから得たのかわからないが、(α77のスペックで)2400万画素、AFの微調整、進化したBIONZプロセッサ、CF・SD・MSのサポート、1000枚撮影可能なバッテリーなどは、これまで(Sony Alpha Rumorsが)公開したものと同じ内容だ。しかし、それらに加えて次のような新情報がある。
    1. 動画は1080p/30fps、720p/60fps、720p/30fpsのHD動画
    2. 価格は(ボディのみの価格だと思うが)900ドル-1200ドル
    3. Vario-Sonnar T*DT 16-50mm F2.8 SSM。ズーム域は狭いがF値一定で動画には最適だ。しかし、ツァイス16-80mmよりも更に高くなる?

 

Engadgetはニュースサイトなので、これは噂ではなくて取材等で得られた情報(?)なんでしょうか。α77のスペックに関しては、すでに噂やインタビュー記事などで出ているものが大半ですが、ツァイスT*DT 16-50mm F2.8 SSMは新しい情報ですね。

昨年のフォトキナでα中級機のモックアップが公開された際に、大口径標準ズームのようなレンズが装着されていたので、16-50mm F2.8の登場はあり得るかもしれませんね。あと、動画モードですが、GH2が採用している1080/60iには対応しないんでしょうかね。