ソニーα77は大幅に進化したEVFを搭載した2400万画素機?

Sony Alpha Rumorsに、ソニーα77の2人のテスターからのコメントが掲載されています。

(S3) New messages from Sony A77 testers...

  • 我々のソースが、α77の厳しいテストが行われていることを確認した。二人の匿名のテスターが、我々にα77の最初のインプレッションを教えてくれた。
    1. α77/α800に組み合わされたツァイスレンズは非常にシャープ。高感度ノイズに関しては何も明らかにすることはできないが、2400万画素の解像度はクローズアップに効果的だ。AFシステムは極めて高速で正確。
    2. 2番目のフォトグラファーは、(α77は)驚くような解像力で、α55から60%の解像力向上が測定されたと言っている。α77はこれまで彼がテストしたベストのAPS-Cカメラで、そして、EVFもα55に使用されたいたものと比べて大きく前進しているということだ。彼は光学ファインダーを恋しく思うことはほとんど無いだろうと言っている。
  • 私は次のNEXとα77のSR5の(ほぼ確実な)噂を準備しているので、注目していて欲しい。

 

α800というのは以前の記事によるとα700後継機の名前の候補の1つで、α77と同じ機種を指しています。この記事の内容が事実だとすると、α77は大幅に高性能化されたEVFを搭載した2400万画素機になるようですね。

高画素化された2400万画素センサーの仕上がりと、進化したEVFの画質に注目したいところです。高感度ノイズについてはまだコメントできないという話なので、これからいろいろ調整するんでしょうか。それから、一緒にテストされているツァイスブランドのレンズもどのようなものになるのか、楽しみですね。