パナソニックの25mm F1.4(m4/3用)はライカブランドのレンズになる

Photographyblogに、パナソニックUKのプロダクトマネージャーであるJohn Michel氏のインタビューが掲載されています。

Panasonic G3 Question and Answer
(※以下、43rumorsのまとめより引用)

  • パナソニックは、ミラーレス機のシェアが2012年中に50%の壁を超えることを確信している。
  • イギリスではパナソニックのm4/3を購入する人の50%が初心者で、残りの50%がマニアまたはプロだ。
  • パナソニックはG3のセンサーはソニーNEXのセンサーとの差を詰めていると確信している。
  • G2とG3のセンサーのISO3200とISO6400では、それぞれ6デシベルと9デシベル改善されている。
  • G2の生産は来年中は継続され、エントリーレベルの製品として販売されるだろう。
  • パナソニックはG3はアルミニウムボディを採用していると述べている。
  • GF1とGF2の製造は今でもなお福島で行われているが、実際にはGF1の製造は中止されている。
  • 25mm F1.4は今年の下半期までは発表されない。このレンズはライカブランドになるだろう。パナソニックのファクトリーでは、毎年3本か4本のレンズの開発に全力投入しているので、25mm F1.4が今年登場する唯一のレンズではない。

 

G3のセンサーは、GH2のセンサーと比べると高感度性能はさほどではないという噂が流れていましたが、高感度ノイズが6デシベルから9デシベルも改善されているということなので、かなり期待できそうですね。

それから、これまでの噂ではm4/3用の25mm F1.4はライカブランドにならないという話でしたが、パナソニックのマネージャーが明言しているからには、25mm F1.4には フォーサーズの25mm同様「LEICA」の銘が入ることになりそうです。