ソニーがGレンズの超広角ズームを2011年末までに発表する?

Sony Alpha Rumorsに、ソニーのフルサイズ用の超広角ズームと、ツァイスブランドの4本の単焦点レンズに関する噂が掲載されています。

(SR4) Ultrawide G lens (SR2) Possible Zeiss lens roadmap

  • 近日中に登場するレンズに関する信頼できる情報を入手することはとても難しい。これは、日本の震災のために、すべてのカメラ製造業者が計画を変更しているためだ。500mm F4Gが延期されていることは既にお伝えしている。

    本日ちょっとした信頼できる情報が入手できた。ソニーは、高性能なGレンズの超広角ズームを2011年末までに発表するはずだ。このレンズは「11-18mmのようなレンズだが、大幅に高性能でDTレンズではない」という話を聞いている。

    もう1つの噂だが(この噂はSR2)、私がソースの人達にツァイスのレンズロードマップについて尋ねたところ、新規のソースから以下の情報を入手した。これらが本当であって欲しい!

    - 14mm Distagon F2.8
    - 28mm Distagon F2
    - 35mm Distagon F1.4
    - 200mm ApoSonnar F2

 

ソニーの広角ズームでは、既にT*16-35mm F2.8がありますが、これよりも更に広角寄りのズームレンズが登場する可能性があるようですね。フルサイズ用ということなのシグマの12-24mmのようなレンズになるんでしょうか。

いずれにしても、このクラスのレンズは他にあまり見当たらないので、メーカー純正が出るとしたら貴重なレンズになりそうですね。

それから、ツァイスの4本の単焦点レンズの噂が掲載されていますが、こちらは信憑性がSR2となっているので、現時点では話半分程度に聞いておいたほうがいいかもしれません(事実なら素晴らしい話ですが・・・)。