ペンタックスがQマウント用の4本(キットレンズを含めて5本)の交換レンズを正式に発表

ペンタックスが、Qマウント用の4本(キットレンズを含めて5本)の交換レンズを正式に発表しました。

Pentax announces four additional Q mount lenses (dpreview)

  • ペンタックスは新しい4本のQマウント用のレンズを発表した。カメラと共に発表された換算49mm F1.9の「01標準単焦点レンズ」だけでなく、ペンタックスは換算28-83mmの「02標準ズーム」も発表している。また、3本の手頃な面白いレンズ(「03魚眼」「04トイレンズ広角」「05トイレンズ望遠」)も発表されている。これらの3本のレンズはコストダウンの為にマニュアルフォーカスで、絞りは固定となっている。
  • 02標準ズーム: 換算27.5-83mm。EDレンズと非球面レンズを採用。最短撮影距離はズーム全域で30cm、レンズシャッターで1/2000秒までシンクロ可能、価格は299.95ドル。
  • 03魚眼: 160度の広い画角の魚眼レンズ。価格は129.95ドル。
  • 04トイレンズ広角、05トイレンズ望遠: 伝統的なトイカメラのようなノスタルジックな画質。トイレンズ広角は換算35mm、トイレンズ望遠は換算100mm。価格は双方とも79.95ドル。

 

ペンタックスから、Qマウント用のレンズが一気に5本(キットレンズを含めて)も発表されました。換算49mmの標準単焦点と、28-83mmの標準ズームは普段使い用の高性能レンズ、魚眼と2本のトイレンズはレンズ遊び用のレンズといった感じでしょうか。

標準ズームは、EDガラスや非球面レンズ、独自のレンズコーティングが採用されるなど、かなり画質にこだわったレンズになっているようですね。個人的には、コンデジでカバーできない画角の超広角ズーム(または単焦点)が欲しいです。

[追記] 国内でもPENTAX Q用の5本の交換レンズが正式に発表されました。

「PENTAX Q」専用設計の交換レンズ5機種を新発売