Canon Rumorsに、キヤノンのEF14-24mm F2.8L、EF24-70mm F2.8L II、EF200-400mm F4L IS 1.4Xに関する噂が掲載されています。
・14-24L & 24-70L II Talked About Again
- 最近、多くの情報を受け取るが大部分は(先日流れた)EOS 5D Mark III のCM動画のようなフェイクだと判断している。しかしながら、これまで50%は正しい情報だったまともなソースが、近日中に登場するキヤノンの交換レンズの情報を送ってくれた。
EF14-24mm F2.8LとEF24-70mm F2.8L II は、同時に発表されるという話を聞いている。これらのレンズが新しい1Dsや5D Mark III と一緒に発表されるかどうかは分からないが、2011年の第4四半期または2012年の第1四半期の登場が予定されている。
(Canon Rumorsの見解)上記のどちらのレンズの特許も存在しており、従って、これは可能性がとても高い。8-15mmの発売が開始されるまでは、キヤノンが新しいL レンズをラインナップに追加するのは困難だと思う。 - EF200-400mm F4L IS 1.4X は、今年の秋に(参考出品ではなく)公式に発表されると予想している。発売は2012年の第1四半期遅くになる。
キヤノンはレンズの製造問題と震災がダブルパンチになったためか、最近はあまり元気がありませんが、新しいレンズやボディをリリースして勢いを取り戻して欲しいものです。
この噂にある、EF14-24mm F2.8L とEF24-70mm F2.8L II は、どちらのキヤノンユーザー待望のレンズなので、ぜひとも発表して欲しいですね。個人的には、EF24-70mm F2.8 L II にISが付くのかどうか(今回はISの表記はありませんが・・・)が気になるところです。
gosin
このレンズと5dmk3も発売になったら予算がいくらあっても足りないです… けどこつこつ貯金しながら楽しみに待ちたいです。
フォレクトゴン
真打ち登場? この噂が本当なら嬉しいのですが... 14-24mm気長に待ちます。24-70はIS付くのを期待。
jojo
70-200mmF2.8L IS II USMに並ぶほどのシャーブさを持った24-70mmF2.8L IIが登場したら……我慢できません。
ISの必要はさほど感じませんが、ないよりはあったほうが……あとは少しでもコンパクトになってくれると嬉しいのですが。
ASAKAZE
いいレンズがでますね。まあ一般家庭のご主人さまだとなかなか買えないのが悩みどころでしょう。軽く10万を超えるレンズも確かにこだわり派には必要ですが、チープな旧形単焦点をなぜ放置してるのか疑問。24、28、35ミリあたりをきちんとコーティングして逆光対策してくれるだけでも助かるのに。単焦点は明るいし軽いし、ズーム不要ならこれほど良いものはないはず。ニコンやソニーがうらやましい。
パックマン
14-24ミリF2.8と24-70ミリF2.8は、ライバルのニコンがすばらしいレンズをラインナップしていて、キャノンとしては少々遅れを取っていた感じですね。ただ、24-70ミリF2.8にISをつけると大きく重くなりそうなので、はずしてくる可能性が大きいと思います。個人的には、17-40ミリF4をリニューアルしてほしいと切に願っています。
NOM
ついにEF24-70mm F2.8L IIが出てくれたらうれしいですね♪
ニコンに迫る良いモノを是非お願いしたいです。
キャノンに期待
14-28mmF2.8は、待望のレンズです。
広角側、四隅まで開放から遣えるといいなあ。
ああ、もちろん、5DMk3にも期待してますよ。
あすぱらニョッキ
EF24-70mm L は、結構古いレンズですね。標準レンズとして一番使用率が高いのでぜひとも早く出して欲しいです。
手ぶれは、あまり重要視していないのであってもなくてもいいです…。
EF14-24mm L も、大変魅力的ですね。
TS 17mmの性能を見るかぎり、キャノンなら高性能な広角レンズを出してくれることに凄く期待してますっ!!
最近キャノンから新製品の発表が少ないので、レンズでもボディでもいいから早く新しい物を出して欲しいですね〜。
Cakon
どちらのレンズも待ちどおしいものですね。
ただし個人的には14-24にしろ24-70にしろISは着けてほしくないですね。悪さばっかりしていますから....
tairand
14-24を待つことにしたので16-35を買うのをやめて17-40の中古でお茶を濁してます。
でも17-40が結構良かったのと、14IIを買ってしまったので14-24を買うかどうかは発売後に作例や評判を見てからになりそうです。20と24LIIも持ってるので慌てることはないかなと。
でも結局買ってしまうんだろうな。。。
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
管理人さんも気にしている通り、このレンズ2とも絶対にISは
付けないとだめだと個人的に思っています。
当然、大きく重くなってしまうでしょうけど、このレンズを
使う人ならと思うしかないでしょう。
ISが付いて失敗が少なくなればと考えれば良いのですから。
愛媛みかん
EF14-24mmF2.8はぜひほしいですね!
広角はこれ1本でほぼ対応可能でしょうか?
実機を早く確認したいですね。
予算配分に悩まされそうです。(笑)
JIN
個人的に思うのはEF14-24mmF4でも良かったな、と。。
ニコンの看板レンズとガチンコで勝負するよりも、得意なF4ラインナップで揃えて強みにして欲しかった。
Kazu
14-24mmは嬉しいけど、20mm単焦点をどうにかして欲しいです。
tairand
Kazuさん
確かに。20mm F1.8L or F2Lが出たらズームはF4で十分。
フィルター径は77㎜でお願いしたいです。
愛媛みかん
あ! すみません・・・・・・。
予算配分の内訳ですが
順位1位がTS-E17mmF4L
順位2位がEF14mmF2.8L
順位3位がEF14-24mmF2.8L?
の予定です。
皆さんのご指摘のように
EF20mmF2.8がEF20mmF2Lに発展する場合は
EF14-24mmはF4でも可。
CanonのF4シリーズは非常に優秀ですので、これも、在りかな?
seki
管理人さん初めまして
投稿するのは初めてですがいつも
楽しく拝見させて頂いています
cakonさんに質問です
ISが悪さばかりとは、どういう事でしょうか?
僕はけっこうお世話になっているのですが...