・Nikon Norway invites you to learn about the Nikon D7100
- ノルウェーのニコンが講習会(ニコンスクール)の招待状を送付しており、その中に記載されているリストにニコンD7100が含まれている。
"Nikon School is for you with D5100, D7100, D5000, D3100 and D7000."
これはたぶん打ち間違いだが、それでもなお興味深い点(キーボートで1と0のキーは離れていることと、D3100とD5100が既にリストに記載されていること)がある。ニコンD7000は2010年9月に発表され、2012年の夏までは後継機が出る時期ではない。
確かにノルウェーのニコンの公式サイトにD7100という記述がありますね。ただ、ニコンの中級機(D7000のライン)はほぼ2年周期でモデルチェンジしているので、D7000の後継機の登場は少々早すぎますし、順番から言ってAPS-CではD300s後継機の方が先になるような気がします。
ただ、Nikon Rumorsも言っているように、同じリストにD7000も記載されているので、単純な0と1の打ち間違えではないかもしれませんね。
まいん
固定のD7000とバリアングルのD7100みたいな派生機種でユーザーに選択肢を与えてくれるというのならば歓迎ですが。
そこまでニコンも余裕はないでしょうしね。
daipa
まさか、D300sの後継がD7100ということではないですよね。名前はどうであれ、D300sの後継が待ち遠しい。
ken2
ひょっとしてD710の間違いだったりして(^^;
0と1の打ち間違いは、テンキーならありえなくも無い
ですが、0を一つ多く打ったというのは、ありえなくも
無いような・・・。
なまもの
D710、つまりD700の後継機の(意図的な?)タイプミスでは?
たか
実はP7100のタイプミス…、それはないか…
patrick
私はあり得るような気がします。D7000のグリップ感の悪さ、MultiCam 4800 DXが若干??などの点があり、D7000は幾分急いで作り、市場に出してしまった感がぬぐえません。2年というサイクルは確かにありますが、D700後継がD3より早めに出ることなどから、APS-Cのフラッグシップ機より先にD7100が出て来る可能性はあり得るんじゃないかと思います。CB延長にもそういう意味があるのかもしれません。
ton
機種の並び順が高位~下位(下位~高位)でもなく、
発売順でもないのが気になりますね。
打ち間違いだとすると、D7100のところをD7000、D7000のところをD700と
入力したかったとか??
なんにしても、キヤノンからニコン派に、エントリークラスから中級機に
乗り換えたばかりの自分なので、余計に気になってしまいます(^^;
ねぎま
以前、ニコンの人がカメラ雑誌に「高感度と高画素数の両方を満たす事は難しいのでそれぞれに特化したバリエーション展開も検討」みたいな事を言っていたので、α77と同じセンサーのバリエーション機の可能性もあるかと。
画素数アップの引き換えに高感度と連写速度が劣って+5万円くらいのモデルなら併用販売もありかと。
D300後継機はD2路線に上位にシフトする気もしますしね。
まっち
量販店でD7000の価格が急に下がったのが気になります。ありえるのでは?
カメ吉
もはや、今までのカメラの発売周期にとらわれてる時代じゃ無いでしょう。APSCじゃないけどEXPEED3の噂も通常より早いし。
本当なら、D300やフルサイズ後継機が先でしょうけど出せないなら仕方ない。
自信があって勝機があって出せるものはタイミングが早めでも出す。こういったスピード感は大事だと思いますが、でも出るかな?
halo
NEX-5Nの新センサー+バリアングルモニターだと心が揺らぐ・・・
安部公房
講習日である9月28日の時点で新型機が発売されてるとしたら、とっくに発表されてなきゃいけませんよね。
残念ながらタイプミスでしょうね。
PON吉
D7000は非常にバランスが良くて、良いカメラなのはわかってるんだけど・・・
量販店であのせせこましい貧弱なグリップを握るたびに、自分には合わなくて購入意欲が失せてしまう。D90やD300では感じなかったなんともいえない残念な感じ。
マイナーチェンジとしてもグリップはそうそう変えられないよね。
Capa
Nikon Norgeのページが修正されていますネ。修正された並びは、“D3000,D3100,D5000,D5100,D90&D7000”。
これを見て、D-300S後継機は(何ヶ月後かわかりませんが)必ずくると確信しました。←これやはり妄想でしょうか?
安部公房
nikonノルウェーのHPに訂正記事が掲載されてます。
そのようなカメラはございません、とのことです。
とと
D90が入りましたか、
エントリー機からミドル機までですね。
ノルウェーのニコン(の担当者)がちょっと可哀想かな。
数字4桁の名前は長すぎる気がしますし、
モデル周期が違う為とはいえ
7000だけ7100が無いのは分かりにくいです。
D90が消えたら2桁の名前の再番してほしい。
patrick
連投失礼します。ニコンという企業は実に商売上手でもあり、情報を攪乱したり、敢えて情報を小出しにしてみたりすることもあります。確かに「講習会の招待状」ですから、D7100ということは考えられないです。しかし、ニコンほどの企業が、こんな単純なタイプミスをすると思いますか?単なるタイプミスとは思えません。意図的な情報操作であると私は考えます。