・Ricoh GR Digital 3 vs. Ricoh GR Digital 4
- リコーGR DIGITAL IV の外観は、GR DIGITAL III とほとんど同じだ。両方のカメラの前面の写真と背面の写真を見て欲しい。
現行のGR DIGITAL III と新型のGR DIGITAL IVの外観はそっくりですが、前面にパッシブAF用のセンサーがあることと、レンズにVCの文字があることが異なっていますね。また、背面は、ボタンやダイヤルのレイアウトは全く同じですが、ボタンの形状が少し変更されているようです。15日(噂通りなら)の正式発表が楽しみですね。
GR DIGITAL III 前面
GR DIGITAL IV 前面
GR DIGITAL III 背面
GR DIGITAL IV 背面
オリン
なんだろう。
業績が悪いので開発費もありませんでした。って感じがするんですけど。
部品が微妙に安物になっているような。
ミディアムコアラ
パッシブセンサーが見て取れますね。
一気押しモードが復活すると嬉しいですね。
mio
細かい所ですが、丸みをとって角張ったデザインに変更されていますね。
持ち心地はどうか分かりませんが、実物は新型のほうが格好いいような気がします。
bz
質感などは触ってみないとわかりませんが、外観画像から判断する限り、正直何が変わったのかわかりませんね。外観には手をあまりいれずに中身のブラッシュアップに力を入れたんでしょうね。
匿名
DP-1シリーズのほうが変わってるくらい微妙な変化だな。
PLA
パッシブセンサー、
センサーシフト式手振れ補正機構を
入れて大きさが変わらないってことは、
内部は相当弄ってますよこれ
あとホットシューの位置も下げてますけど
僅か数ミリとはいえ上の隙間を無くすのは
そんな生易しい作業ではないはずです