・HOT! New Sony A77/65 firmware update 1.04 is available in China! (SonyAlphaRumors)
※現在、下記のページは削除されています。
- ついに、中国でα77・α65の新しいファームウェア(バージョン1.04)がリリースされた。中国ソニーのファームウェアダウンロードページで確認できる。
- (アップデート)Mac OSバージョンはここでダウンロードできる。
中国のソニー公式サイトでα77・α65のバージョン1.04のファームウェアの配布が開始されたようです。日本の公式サイトにはまだこの新ファームの情報は掲載されていなようですが、読者の方からリリースが遅れるという情報もあったので、国内での配布開始は少し遅くなるのかもしれませんね。
新ファームのアップデート内容については(自動翻訳で確認した限りでは)中国のサイトにはまだ掲載されていないようです。
[追記] 新ファーム24日発表の情報をいただいた読者の方から、ソニーから「29日(あくまで目処)に変更させて欲しい」と連絡があったという情報をいただきました。他の読者の方からいただいた「1週間程度遅れる」という情報通り、国内では来週リリースされる可能性が高そうです。
Didjeridoo
そういえば、先行販売されていた韓国や中国でから購入して
いち早くα77を手に入れていた人達が国内にもいた記憶があります。
彼らならこのファーム、適応できるのかもしれませんね。
evox
α77持ってますが、更新しても問題はありませんでした。
ただ、噂で言われていた画質の改善などはあまり無いと思います。
電源ONが気持ち早くなり、EVF切り替えも少し早くなりました。
問題のレスポンスは改善されてません。
バージョン2.0を期待したいです・・・
Kn5
中国サイトからアップデート拾って起動したところ、
日本語で説明出ました。案内に従って操作すること
により無事1.04にアップデートできました。
α77は国内で買ったものです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2302458.jpg.html
ダイヤルに対するレスポンスは、ワンテンポ遅れて
いた感じがちょっと遅いかなくらいに改善されたと
思います。
電源offは相変わらず遅いです。
αxi
今回のファームアップで操作レスポンスの改善が出来ないようなら、それはおそらくハードに起因する問題で、将来的に改善出来る可能性は低いでしょうね。
こんなこと、今までのαにはなかったのに、一体どうしてだろう。
カヂーベンス
削除されたってことは出来損ないだったんですかね。焦ってアップデートした人、大丈夫なんかな?^^
Kn5
>ダウンロードした方、どこかにアップして!
ttp://www.sonyalpharumors.com/hot-new-sony-a7765-firmware-update-1-04-is-available-in-china/
ここに書かれているURLからダウンロードできるそうです。
BUCKS
リンクされている中国のソニー公式サイトからA77を選択してダウンロードして無事に1.04に成りました。
ほんと日本語だったんで安心安心
どうも有難うございます。
でも
少しでも速くなったんなら、
まだまだ速くできる可能性はありますね。
三戻
レスポンス改善はまだ先みたいですね。残念。
ユーザー:表示にあわせてカメラを設定して欲しい。
ソニー:設定された状態を表示したい。
動画優先の弊害でしょうか?
まさかフルサイズ機もこのまま・・てことはないでしょうから
こっちも改善されると期待したい。
で、2連写は改善されたんでしょうか?
Kn5
ソニー公式に来ました
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111129.html
>【アップデート内容】
>1.自動補正対応レンズの追加
>Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA(SAL1680Z)
>DT 16-105mm F3.5-5.6(SAL16105)
>2.機能改善
>・レスポンス改善
>・画質改善
>・操作性改善
中国サイトでフライングで出たものとファイルは一致したので、
フライングでアップデートした方は安心して下さい。