ソニーα99のISO範囲は100-25600(拡張でISO50-102500)?

Sony Alpha Rumorsに、ソニーα99に関するいくつかの噂が掲載されています。

(SR4) Sony A99 has 100-25.600 ISO (extended to 50 and 102500)

  • フルサイズ機に関する最初のいくつかの情報を得た。テスターの写真家は、既にα99の実地テストで忙しいと聞いている。このカメラには、α77と同じテクノロジーに基づく新型の24MPセンサー採用されている(α900と同じセンサーではない)。そしてもちろん透過光ミラーと、進化したEVFが採用されている。

    ISO範囲はISO100から25600だ。ソースの人達が、最終バージョンではISO50から102500まで拡張できるようになる可能性が高いと言っている。彼らはまだ画像の比較はしていないが、高感度とピクセルあたりのシャープネスの比較でD800を打ち負かすことを確信している。

    24MPセンサーを採用するのか、それとも28MPセンサーを採用するのか、ソニーの中で長らく議論されていたが、ソニーはノイズが少なく連写が速い24MPセンサーを選択した。

    α99は革命的なカメラではないが、α77を大きく進化させたモデルになるはずだ。スペックはプロトタイプのものなので、変更される可能性があることを覚えておいて欲しい。

    以前話したように、ソニーのフルサイズ機のロードマップは延期されており、春に発表される予定だったα99は9月の発表になり、その他のフルサイズ機は追って2013年に登場するだろう。

 

α99のISO範囲の情報が事実だとしたら、数値上の常用感度はニコンD4を超えてEOS 1D X に迫る値なので、α99は24MP機としては、かなり高感度に強いカメラになる可能性が高そうです。この24MPセンサーは、高速連写も考慮されているようなので、バランスの良い万能センサーになるかもしれませんね。