ニコンD800とD700の高感度の比較サンプルが掲載

Nikon Rumorsに、ニコンD700とD800の高感度の比較サンプルが掲載されています。

Nikon D800 vs. Nikon D700 high ISO comparison

  • このD800とD700の比較(※サンプルは元記事を参照してください)は、最初にtechbang.com.twに投稿されたもので、後に削除されたものと理解している。元の記事は見ていないので、詳細は分からないが、ピクセル等倍の画像ではないかと推測している。

    D700の全てのサンプルはボケているという事実は無視して、高感度性能にのみ注目しなければならないだろう。D800はプリプロダクションモデルだということを心に留めておいて欲しい。

    サンプルにISO3200未満のものを含めていないが、これはノイズが見えなかったためだ。サンプルをクリックすると若干大きな画像が表示される。

 

どのような条件で撮影したのか不明ですが、サンプルがピクセル等倍だとすると双方の被写体の大きさが不自然なような気もします(撮影時に画角を変更して大きさを揃えたのかもしれませんが・・・)。

ただ、サンプルが仮に同じ大きさにリサイズした画像だったとしても、D800の方がD700よりもノイズが少ないように見えるので、D800の高感度性能は優秀と言ってもよさそうです。もし、これがピクセル等倍だとしたらD800は驚きの高感度性能ですね。

ただ、元記事で指摘されているようにD700のサンプルはボケてますし、正確な撮影条件も不明なのでこの比較画像は参考程度に見ておいたほうがよさそうです。