タムロンが手ブレ補正を搭載した70-200mm F2.8の特許を出願中

エンジニアの嗜みで、タムロンの新しい70-200mm F2.8の特許が紹介されています。

・Tamron 70-200mm F2.8 の特許(※引用元サイトは閉鎖されています)

  • タムロンが(フルサイズ用の)70-200mm F2.8の特許を出願中。AFの高速化や手ブレ補正に対応したので、スポーツやポートレート撮影等で手放せない1本になりそう。
  • 13群18枚、非球面3面3枚、EDガラス3枚、XLDガラス1枚(蛍石やスーパーEDレンズに相当)、インナーフォーカス・インナーズーム、手ブレ補正。
  • タムロンの特許は、フォーカス群を軽量なレンズ1枚だけにして高速なAFを行い、手ブレ補正は少ないシフト量で効果的に行うというもの。 VCユニットと、USDかPZDをうまく使えば、一番コストパフォーマンスの高い70-200mmになるかもしれない。
  • 単焦点には及ばないものの、性能はかなり良い。

 

現行のタムロン70-200mm F2.8は非常にコストパフォーマンスが高いレンズですが、AFが高速化されて手ブレ補正が採用されれば、更に魅力的なレンズになりそうですね。また、新型では光学系にXLDガラスが採用されているので、光学性能の向上も期待できそうです。