ソニーα99のプロトタイプモデルは全点クロスセンサーの102点AFを採用?

Sony Alpha Rumorsに、ソニーα99のプロトタイプ機のスペックに関する噂が掲載されています。

(SR4) A99 prototype has an "All Cross 102 point AF" !

  • 数日前に、α99のプロトタイプモデルが既に出回っているという話をお伝えした。カメラマンが、透過光ミラーのフルサイズ機と、その新機能のテストを行なっている。このプロトタイプカメラには、常用感度ISO100-25600(拡張でISO50-102400)の2400万画素フルサイズセンサーが採用されている。

    ソースの1人が、ソニーα99は信じられないような「102点全点クロス」の新しいAFシステムを採用していると話してくれた。これはα99のプロトタイプカメラの話なので、最終的な製品版でも同じ仕様かどうかは確証がないが、ソースの人達は、AFはソニーがニコンD800とキヤノン5D Mark III を倒すために注力している主要な分野の1つだと話してくれた。

 

プロトタイプモデルの仕様ということで、実際の製品にこのAFユニットが採用されるかどうかは分かりませんが、α99のAFはα77から飛躍的に進化するかもしれませんね。

ライバルのD800と5D Mark III はいずれも上位機種譲りの高性能なAFユニットを採用しているので、ソニーもα99のAFユニットには力を入れてきそうです。