DxOMarkにペンタックスK-01のスコアが掲載

DxO Mark に、ペンタックスK-01のセンサーベンチマークのデータが追加されています。

The Pentax K-01, the second-best hybrid sensor

 

  K-01     K-r     K-5    NEX-7   NEX-5N    GX1     E-P3  
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
79  72 82 81 77 55 51
Color Depth
(色の再現域と分離)
23.7 22.9 23.7 24.1 23.6 20.8 20.8
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
12.9 12.4 14.1 13.4 12.7 10.6 10.8
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
1135 755 1162 1016 1079 703 536

 

  • ペンタックス最初のミラーレス機K-01 は、総合点79でミラーレス機で2位(全機種中で17位)の素晴らしい性能だ。
  • ダイナミックレンジは(同種のセンサーを採用する)K-5を下回っているが、K-01 は12ビットで一方K-5は14ビットなので仕方がない。高感度のスコアはミラーレス機で1位(全機種中で20位)だ。

 

K-01 は素性の良いソニーの16MPセンサーを使っているだけあって、APS-C機ではトップクラスのスコアになっています。高感度もNEX-5Nを上回るスコアでミラーレス機中トップになっているので、APS-C機では最も高感度に強いカメラの1つと言ってもよさそうですね。