Canon Rumorsに、EOS 7Dに機能を追加する新ファームに関する噂が掲載されています。
・New Extensive Firmware for the Canon EOS 7D? [CR1]
- 現行の7Dに新機能を追加するファームウェアアップデートが公開されるといういくつかの情報を受け取った。追加される機能の多くは動画を支援するものになり、絞りや音声の設定をモニタ上で視覚的に行うツールについて言及されている。
AF機能の追加についても示唆されている。静音AFモーターを採用する新型の18-135mm ISが、T4i(Kiss X6)と共に登場すると聞いているので、たぶん新仕様のAFも登場するだろう。
Canon Rumorsはこの噂をあまり信じていないようなので、話半分程度に聞いておいたほうがよさそうですが、もし事実なら動画をよく使う7Dユーザーには嬉しいアップデートになりそうです。
今のところ7D Mark II の噂がほとんど流れてこないので、キヤノンは7Dをアップデートして、もうしばらく(秋のフォトキナまで?)の間、継続するつもりなのかもしれませんね。
CPSNPS
製品サイクル的にも新型に変ってもおかしくない機種ですが
2年くらいで新機種がでて旧型になるのが早すぎますから
ファームアップで高機能化するなら大歓迎です。
後は暗いところでのAF精度を上げてくれれば
やまだくん
音圧レベルは嬉しいですね。欲を言うと1080pのクロップモードが追加されるとなお嬉しいです。
CR1なので、これは全力で祈るしかありませんね。
chi
ISO上限設定を・・・
みみみ
1080/60Pにならないだろうか
DIGIC4が1つでも2つでも動画には関係ないのかなぁ
読み出し速度の問題でしょうか
メーカーにはもっとファームをアップして世に出した製品を熟成させて欲しいです。Canonに限らずですが
Pvt
同じくISO AUTOの上限設定を希望します。
動画も面白いのですが、AUTOでの上限設定はそれ以上にニーズがあると思います。7Dユーザーが顔を合わせると本当によく話題に出ますし。
確かにAUTOは便利なのですが、7Dでは「ここで?」という場面でポンと3200まで上がってしまうんですよね……。
404z
そろそろGPSユニットに対応するファームウェアのアップデートが予定されているはずですので
ついでに何か機能強化もされると良いですね。
AF機能の追加についても触れられていますが 7月に延期になった24-70IIも
新しいレンズシステムに対応して出ると良いのですが。
紅白さんべ
ニコンはD7000がD300Sを下剋上してますが、キヤノンの7Dは健在のようですね。
一時は7Dの購入も考えましたが、レンズをそろえるのが大変なのでやめました。
ですが、ISOの上限設定はぜひお願いしたい。
私も
ISO上限設定が欲しい。これだけ要望があるのに、そんなに難しいことなのか?
1600くらいまでなら、必要にして十分な画質。
まだまだいけるはず。
wa
自分もISOの上限設定があると嬉しいです。
この昨日をファームで追加して、キヤノンはいつまでも、購入ユーザーのサポートが良いという、イメージを植え付けて欲しいです!!
アマチュア
5dmk2と同等に?
マジックランタンが7Dで出てくれなかったので
LPCMレコーダーの併用で我慢してますが、
AGCが切れれば、チビマイクに変えて
軽量化できるので嬉しいですね。
KS
某量販で聞いたのですが、CMJの担当セールス氏が今年中に7Dの後継機が出ると断言したそうです。
ただ、純粋な7Dの後継では無く2ケタ機と統合した形になるそうでして、Kiss系と2ケタ機の区別が明確にする方向らしいです。
1256
2桁統合と言う事は、7Dの後継機は5D3だったのかな...
けんた
KISSにもあるISO上限設定がないので、私は7Dを手放して5DⅢを買いました。
こういうケースも多いと思いますので、これはアップデートしない方がいいですよ CANONさん(笑)
シン
APS-C(常用機)として後継機を買う気満々のユーザーとしては、ファームより本体を早くお願いします。(笑)
FTb
同じくISO AUTO機能を希望します。
この機能の追加だけで、今年の秋に7D Mark II が発表されても、価格が安定した2013年春過ぎまで待てる。2013年の春を過ぎる頃には、初期不良も出尽くしているだろうし。
・‥…だから、ISO AUTO機能追加しないのかなぁ?…・・・
Saladin
7D後継は年内には出ません、出るのは違うやつです。