ペンタックスDA70mm F2.4とFA77mm F1.8の比較レビューが掲載

PentaxForumsに、ペンタックスDA70mm F2.4とFA77mm F1.8の比較レビューが掲載されています。

DA 70mm vs FA 77mm Limited Comparison

  • 解像力は、開放ではFA77mm がDA70mmよりもシャープだ。F5.6まではFA77mmが有利で、それ以上の絞り値ではFA77mmとDA70mmは同程度の解像力になる。実写テストでは、両レンズの解像力違いはほとんど感じられなかった。興味深いのは色再現の違いだ。
  • AFはDA70mmの方が速い。
  • ボケは、ポートレートで肩から上が写る距離(被写体まで5-6フィート)で確認したが、どちらのレンズもとても素晴らしいボケ味だ。
  • 歪曲は、DA70mmが若干FA77mmよりも大きいように見える。
  • DA70mmの良い点: F5.6以上に絞れば非常にシャープ、歪曲・周辺光量落ち・色収差が目立たない、とてもコンパクトで造りがよい、クイックシフトフォーカス。
  • DA70mmの悪い点: フォーカスリングがとても細い、フードを付けると大きくなる。
  • FA77mmの良い点: F1.8の明るさ、開放から非常にシャープ、歪曲や周辺光量落ちが目立たない、造りのよさ、内蔵レンズフード、フルサイズ対応。
  • FA77mmの悪い点: 色収差が若干目立つ、クイックシフトフォーカスに対応しない。
  • 両方のレンズ共に造りは素晴らしく、実写での性能は素晴らしい。コンパクトなレンズが欲しいならD70mm、解像力と明るさが欲しいならFA77mmだ。

 

総合評価はどちらのレンズも10点満点中9.2点で、かなり高い評価となっています。ボケのサンプルを見る限りでは、DA70mmはカチっとした描写、FA77mmはフワッとした描写でそれぞれ異なる雰囲気を持っているので、撮影する対象で使い分けるのもいいかもしれませんね。