ソニー公式サイトにいくつかの新しい交換レンズ(55-300mmや300mm F2.8)が掲載されていた?

Sony Alpha Rumorsに、ソニー公式サイトに新しい交換レンズの情報が短時間現れたという記事が掲載されています。

(SR4) Lens codes leaked: New 55-300mm and updated 300mm lens coming?

  • ソニーサービスのWebサイトに、短時間の間、新しいαマウントレンズのコードが掲載されていた。そのコードはすぐに削除されたが、ドイツのミノルタフォーラムのMatthias氏がこのテキストをコピーすることができた。次の2本のレンズだ。

    - SAL55-300mm
    - 300mm F2.8Gの新バージョン 

    他の既に発売されているレンズの末尾には、新たに"UC"の記号が付けられているが、私にはこれが何を意味するのかは分からない。

    - SAL-50F14 UC
    - SAL-85F14Z UC
    - SAL-100M28 UC
    - SAL-135F28 UC
    - SAL-1870 UC
    - SAL-18200 UC
    - SAL-70200G UC
    - SAL-75300 UC

    過去の経験から言ってこの種のリークはとても信頼できる。現在疑問に思っているのは、UCが一体全体どような意味なのかということだ。フォトキナで70-200mm F2.8Gがアップデートされると聞いており、ソニーが他のレンズ群もアップデートする可能性はかなりあるかもしれない。

 

ペンタックスもニコンもAPS-C用の廉価な55-300をラインナップしているので、ソニーがこのクラスの望遠ズームを用意していても不思議はなさそうですね。あと、現行レンズの末尾に"UC"が付いているのは何を意味しているのか気になるところです。ペンタックスの"WR"のようなものしょうか。