・Hot New Fuji announcement on June 27th Its about new lenses
- 読者の1人から、富士フイルムが6月27日に今後のXFレンズに関するグローバルな発表をするという情報を受け取っている。富士が公式に9本のレンズを発表すると言っていたのを思い出すかもしれない。9本のうちの7本のスペックは分かっている。
2012年に登場するレンズ
- 14mm F2.8
- 18-72mm F4 IS
2013年に登場するレンズ
- 28mm F2.8パンケーキ
- 23mm F2
- 72-200mm F4 IS (※ロードマップでは70-200mm F4 ISになっています)
- 12-24mm F4 IS
信憑性はよく分かりませんが、富士フイルムがXFレンズのレンズロードマップを更新するのかもしれませんね。今年中に発表されると言われている14mm F2.8や18-72mm F4 IS に関する詳細な情報が出てくることにも期待したいところです。
なお、この記事に掲載されているレンズの情報は、X-Pro1発表時に富士フイルムが発表したXFレンズ開発ロードマップからの引用です。
ネクサス6型
うわ〜!14mmのF2.8っていいな。
サムヤンみたいなデカイのは勘弁だけど、コンパクトなら欲しい!
HM
ズームレンズがもう少し明るければいいのにな~
まさどん
14mmF2.8は初期の発表では距離指標付きで、マニュアルフォーカスの使い勝手が良さそうなので期待しています。
このレンズの性能如何で、私はXシリーズを常用するか否かを今後判断するつもりです。
ライカMマウントのコシナツアイス21㎜F2.8と並ぶ性能を期待しています。
mark
発売日の発表ですかね。
14mmのF値はロードマップのスライドでは*印で未定になっていますが、どこかでF2.8の情報があったのでしょか?
14mmは風景がきっちり撮れる出来の良いレンズであることを祈ります。
28mmと同等であれば多分買いません。
mark
先のコメントですが、以下に訂正します。
誤:28mmと同等であれば
正:18mmと同等性能であれば
縞狸
予定変更して、16-85か16-80を出してほしい。
ライカやツァイス並みの技術を持っているのでしょうし。
お願いします、富士さま。
通りすがり
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/index.html
発表されましたね。