オリンパスがフォーサーズレンズを生かせるボディの投入を予定

デジカメWatchに、オリンパスイメージング社長のフォーサーズシステムに関するコメントが掲載されています。

オリンパス、「フォーサーズのレンズを生かせるボディを投入予定」とコメント

  • オリンパス広報・IR室は、オリンパスイメージング株式会社 代表取締役社長の小川治男氏のコメントとして「フォーサーズのレンズを生かせるカメラボディを今後投入する予定」だと回答した。現行のフォーサーズ製品の販売も継続していくという。
  • レンズ交換式デジタルカメラは、ノンレフレックス(ミラーレス)カメラに集中するが、デジタル一眼レフカメラである「フォーサーズシステム規格」も継続していくとしている。
  • コンパクトデジタルカメラについては、Xシリーズを始めToughシリーズ、Sシリーズを継続する。一方、低価格ラインであるVシリーズについては「ラインナップを絞っていく」(広報・IR室)とした。

 

オリンパスイメージグ社長から「フォーサーズを継続する」という正式なコメントがでました。また、「フォーサーズのレンズを生かせるボディを投入する予定」とのことなので、4/3のレンズ資産がある方も、まずは一安心ですね。

海外では4/3とm4/3の融合という噂がよく流れていますが、この記事にある「フォーサーズのレンズを生かせるボディ」とは、像面位相差AFや透過ミラーなどの位相差AFシステムを組み込んだm4/3機のことでしょうか。オリンパスの今後の戦略に注目したいところです。