・(FT4) New Panasonic 45-150mm lens coming along the G5?
- その他のズームレンズが登場するかもしれない。1-2週のうちに発表されると予想されているG5と共に、新しい45-150mmの発表が予想されている。既に45-200mmと45-175mmがあるので、私は、新型は何か発売するだけの価値のある特別な何かがあることを期待している。
確証はないが、このレンズがパンケーキズームということもあり得ると思っている。もし、そうならハッピーだが、そうでないなら、パナソニックがなぜこのようなレンズを発表するのか理解できない。このレンズは大口径レンズではないと聞いている。
パナソニックの新しい交換レンズが45-150mmという噂が事実だとしたら、既存の45-175mmや45-200mmとどのように住み分けるのか気になるところですね。この新しいズームは大口径レンズではないということなので、あと考えられるとしたら、記事で予想されているX14-42mmのような超コンパクトタイプのズームレンズでしょうか。
りきまる
45-200mmを処分して45-175mmを購入した者としては,「何~ッ!」という感じですね。
45-175mmはとてもコンパクトで軽量で,登山には最適な望遠ズームですが,さらにコンパクトで軽量なレンズが出てくると,悩ましくなりますね。
uiti
パナソニックのコンパクトへの拘り(執念?)は凄いです。
ハイアマチュアの方にはあまりいい方向性ではないと思うので、
コンパクト便利ズームと共に、画質に拘った中望遠の単焦点レンズ
商品企画として欲しいですね。
アヒルマン
45-175持ってるのですが、望遠側の解像がイマイチなので高解像のレンズなら大歓迎です。
ただパンケーキズームでは解像は期待できませんね。45-175でも十分に軽いのであまり小型化にこだわらなくてもいいかと思いますが。
オリ
単純に考えてオリンパスの40-150mmと同様の安価なダブルズーム用望遠レンズだと思うのですが。
ゴロリ
コンデジからのステップアップ層を意識しているのかな?
そういう層にはコンパクトは重要な要素でしょう。
コンデジのセンサーも大型化の流れですし、
それの苦手とする望遠域をコンパクトに実現できるなら強みになるでしょうね。
smileblog
X14-42mmの望遠側の相方はX45-150mmかと思っていたのですが、さらにコンパクトなレンズがでるんですかねえ。本当だとしたらPanaは徹底的に小型路線ですね。フラグシップのX12-35mmF2.8ですら、あれでしたから^^;
モモちゃん
45-200mの代わりに、Wズームキットに付けるレンズかな?
(電動でもパンケーキでもない、プラマウント化されたキットレンズ)
単品売りは14-45mm、キット用は14-42mmのように
単品売りは45-200mm、X45-175mm、キット用は45-150mmとか
45-200mmはm4/3用としてはデカイし、150mm以上の望遠側の写りがイマイチだし、思い切って150mmで切ってしまい、そのぶん小形化・軽量化したほうが「ビギナー」にはずっと喜ばれるでしょうね。そのぶんWキットがお安くなればなおさら。
モモちゃん
連投失礼します。
ニコンとかキャノンとかも、最近はエントリー機には200mmズームキット(換算300mm程度)付けてます。
対してパナの45-200mmはG3に装着しても「デカく」感じます。特にボディの小形・軽量化に熱心なパナが、設計の古いデカいキットレンズを放置している方が不思議なくらい。
で、最初45-200mの廉価化と書きましたが、X 45-175mmをを廉価版化したほうが自然かも。プラマウント、手動ズーム(電動をカット)するとか。重さもX45-175mmより軽量化できれば、理想的なキット用になるのでは。
TH
なるほど。Wズームキット用のレンズなら納得です。小型化にも期待してます。望遠はそれほど使わないけどとりあえずバッグに入れとくときに良さそうだし。期待してます。安っぽくても良いです。実際に安くしてくれるなら(笑)
モモちゃん
x45-175mmを電動ズームを残したまま廉価化する場合のアイデア
・レンズのズームボタンを廃止(本体操作のみ)でコストダウン
・G5やそれ以降ボディにシャッターボタンにズームレバーを追加
・「ピンチアウト」ズーム対応
キット専用なら、こんな事も出来そうですね。
もちろんG5以降ボディが前提で。GF5やGX1といったタッチズーム対応の現行機種で使えるぐらいは配慮して欲しいけど
ろい
パンケーキズームなら面白いと思うけど、45-200, 45-175, 45-150と三つも並べてどうするのでしょうね。
それよりも、12-60とか、12-120で小っちゃいのが欲しい気がします。
いや、ズームばかりでなく単焦点もお願いします。
clou
今のパナのm4/3レンズで待たれているのはDGズミクロンとDGエルマリート、しかも手ぶれ補正付きではないかな?
deep1hotas
こいつのズーム域の中で、2本くらい”手ぶれ補正付き単焦点レンズ”を出して欲しいなぁ。