・Nikon D600 is coming soon, no news on the D300s and D7000 replacements
- フルサイズの一眼レフカメラであるニコンD600が近日中に登場する。D600のスペックの詳細は既に記事にしており、そして、どのような外観かも(リーク画像で)分かっている。分かっていないのは発表日だけだ。ニコンの発表が9月13日前後に計画されているといういくつかの情報があるが、まだ確認は取れていない。
- ニコンD7000後継機とD300S後継機の発表の可能性に関する信頼できる情報はない。フォトキナまで1ヶ月を切っているが、何らかの新型のDX機の登場については疑わしく思っている。
元記事に貼ってあるD600の画像はフェイクなのでご注意ください。D600の発表日に関する信憑性の高い情報はまだ無いようですが、数日中に発表されるような雰囲気ではないようなので、フォトキナの直前になる可能性が高そうですね。
D7000後継機やD300S後継機にしては、これまでに散発的に噂が流れたことがありましたが、最近はあまり噂が流れなくなってしまったのが気になるところです。後継機の登場は、フォトキナよりも遅くなるのでしょうか。
daipa
ついに、ついに来ました。これを待ってました。スペックもこれまで通りのようですし。
急いで貯金をしないと・・・。
IGARYU
D700ユーザーです。
D800には手が届かなかったけど、D600なら手頃な価格でD700より進化したカメラになってるかな?
欲しいです。
nazo
D600とα99は同じセンサーと言われてたけど
α99が像面位相差AF搭載センサーになるなら違うセンサーなんですかね
それともD600も像面位相差AFだったり?
ジーコ
待ってましたが、10月頭の撮影には間に合いそうもないなぁ。残念。
D700をレンタルでもしてしのぐか。
でも、慌てて買う必要がなくなったので、落ち着いて吟味できます。
どちらにしても、とても楽しみです。
d2
画素数はD800より運用しやすそうで良いのですが、視野率と連写速度が気になりますね…
SilverMan
やっと噂の続報が出てきましたか。
フォトキナまで待たされるとは意外でした。
懇意にしている販売店のD5200の情報だけ、
その他の話が全く出てこないらしいです。
D3200との違いはバリアングルモニターだけのようです。
時期はフォトキナ前の発表。
早くD600を発表して欲しいです。
maru
2400万画素のフルサイズ・・・。キットレンズの性能ではしかたないのかな。ボディやレンズの大きさ・重量等を考慮するとフルサイズ機は3600万画素はほしい所です。将来のことを考えるとAPS-C機とあまり差のないフルサイズ機には価値を見い出せない私です。
Papa
D700の画素数で我慢してきて、D800までは不要の小生としては、やっと後継機が登場という思いです。
G6
管理人さん、こんにちは。
D600といえば脳内妄想が激しい、G6です。
発表ですか………脳内発表は初夏だったんですけど、D800が想定以上に売れちゃいましたよね、結果8月22日まで遅れて、どうせならフォトキナの目玉として9月中旬になるようですね。
ちなみに発売は9月末がいいですね。
AFの測距点、噂では51点ですが、どうでしょうね………脳内では39点です。 でもさすがニコン、視野率はやっぱり100%でしょう。
連写ですが3コマ/秒………とんでもない、6コマと脳内では想像しました。 が、0.5コマくらい割りこんで、5.5コマ。
脳内通りなら、G6も欲しいなぁ…と思うスペックです。
WR
G6さんの妄想が現実になったら、発表直後に予約してしまいそうです。
いやはや、楽しみです。
アンダー
選択幅が増えてきたので、自分が何を撮りたいかを明確にしておかないと、目移りしてしまいます。
海賊ペンギン
>maru様
D800を買えばいいのでは?
αロメオ
α99の像面位相差センサーを採用となるとEVFが必須となるので、さすがにニコンはいきなりそこまでは行かないと思います。
α900かD3Xのセンサーをソニーが安価で下ろす。
ニコンの今のノイズ処理技術なら相当高感度に強くできるはずです。
ntb
画素数が多い傾向はウンザリなので、ノイズの少ない絵がほしい
広角の単焦点レンズが使えるフルサイズが欲しい
ヤマ
結局連写は3コマなのでしょうか。。。
フライマン
具体的なスペックの更新が無いようなので、もうほとんど正確な情報が出ているんでしょう。連写の3枚はSONYがらみの話が強かったのでなかったこととしています。
本当に残すは発売日だけですね。
もうすぐにでも予約したいです!
mark
Nikon Rumorsの以前のspecから変更がないようなので、5fpsということですね。
一安心です。 あー、早く欲しい。
70-200 F2.8と合わせて買う予定です。
Kumazo
ニッコールレンズ7000万本記念キャンペーンが9月30日までだけど、最後の隠し玉がD600なんだろうか(笑)。ボディ単体は駄目だけど、レンズキットだったら応募できるからね。
Grr
バッテリーグリップでどれだけパワーアップするかが早く知りたいです。5〜6fps据え置きならD700続投です。
すま
キャノンのもう一つのフルサイズを待ってましたが、噂通りであればもうこっちにしちゃおうかと思いますね。
最近のニコンは勢いありますね。
D700
markさん
D600の予想スペックは3fpsじゃなかったですか。
いくら画素数が少なくても上位機種のD800の4fpsを上回ることはないと思いますが。
INSULTER
Nikon Rumorsソースでは5fps、Sony Alpha Rumorsソースだと3fpsですね。情報源が異なる点を留意した方がよいかと。ちなみにSARの方ではD600は防塵防滴ではないとも謳ってます。
ひっしー
いよいよD600♪。待ち遠しい!
G6
ヤマ様
D700様
2月17日のわたくしG6の妄想と、
このスレ内の妄想を読んでみてください...フフフ。
DNA
G6様
もしかして、貴方は「関係者」!!!
わん
>G6様
妄想が得意な貴方にお尋ねしたいのですが
NikonがCanonのような電波シンクロ式のストロボを作ってるような妄想をしたことはおありでしょうか?
電波式の多灯シンクロが使い勝手良すぎてNikon一式売り払ってCanonに移行してしまいそうです。
ボディやレンズはNikonのほうが好きなのでできれば留まりたいのですが…。
###名前を入力してください###
SilverManさん
懇意にしている販売店のD300S後継機の情報だけ、その他の話が全く出てこないらしいです。
回答者
>わん
プロ機材ドットコムにニコンで使えるFM電波式シンクロありますけど…。
赤外線とどかない場所からシンクロさせるんならTTL調光要らんでしょう。
お
G6さん
前から妄想上手なG6さんの書き込みには注目してました。
スレチですが(管理人さんスミマセン)、D300系の後継機種の妄想もお願い出来ないでしょうか。
私は2,400万画素ではなく、1,600万画素程度が希望です。
mei
この機種と合わせてどんなレンズが発表になるか期待したいところです。70-200mm F4など随分前に特許出願があった辺りなどが出てくれるとうれしいのですが、可能性ないですかね~。
ntb
低価格の位置付けで防塵防滴は普通無いと思いますが
コンデジじゃあるまいし
連写もいらない
AF測距点もたくさんいらない
高画素もいらない
MFが使える良いファインダーと、ノイズに強い画質が欲しい
持ち運びしやすくて、基本性能の良いカメラであってほしい
すな
utbさん
まさしく僕もそんなかんじです!
期待したいですね!
義冨
いまD300sを使っています、D600の発表が楽しみです。
価格がどのくらいになりますか。。
duca
D7000を使っており、D600興味深々です。D800は家内には無理なのでスペックはそのまま(無理は承知)でサイズダウンが理想ですが・・・楽しみです!
じゃいあん
こんばんわ、初めまして^^
皆様と同様にD600発表を楽しみにしております♪
この記事を信頼して現在所持しているボディ、レンズの売却を始めました
9月中旬に発表されなかったらしばらくカメラ無しの生活となります(笑)
そんなフライングも有りですよね?(笑)
maske
そんなフライングないない。発表されて、吟味してからで遅くはない。