・Sony announces NEX-6 16MP enthusiast mirrorless camera with Wi-Fi
- ソニーは16MPのエンスー向けのレンズ交換式ミラーレス機NEX-6を発表した。NEX-6はNEX-5Rと同じくWi-Fiを内蔵し、像面位相差AFやアプリケーションに対応している。加えて、高解像度の230万ドット有機ELのEVFをモードダイヤルが採用されている。
NEX-6は復活したソニーのクイックナビインターフェースとISO標準ホットシューを採用した最初のカメラだ。NEX-6はこれまでのキットズームよりも遥かに小さな16-50mm F3.5-5.6沈胴式パワーズームと共に発売される。
NEX-6はまだ国内では発表されていませんが、海外では正式に発表されました。噂されていた16-50mmの薄型ズームも無事発表されたようです。NEX-6のスペックはほぼ噂通りのようで、NEX-5RにEVFとモードダイヤルが追加された仕様になっています。なお、詳細は元記事(dpreview)のスペックシートを参照してください。
cnp
10-18mm F4 OSSの画像も出ていますね。
フィルターが取り付け可能なようで一安心。径は62mmですか。
リィン
意外と電動ズームレンズ小さいですね。
これ買って標準レンズと16mm売ろうかな。
でも16mmってコンバージョンつけれるんですよね。
必要か…笑
キットレンズになるのかな?
なら安くなったころに一式売ってNEX-6買おうかな…
NEX6はタッチパネルじゃない?
寛
AV WATCHによると、国内でも発表されたみたいですね。
……デジカメWATCHの方が、速報は遅いんですよね。
kino
AV Watchに国内でも5R、6ともに年内発売と速報出てますね。楽しみです。
てる
http://www.youtube.com/watch?v=bPywGiL2qLk&feature=relmfu
6の動画発見しましたよ!35mmで撮ったのもあります。
思いのほかデザイン悪くなさそうです・・・てか全部買ってしまいそうだ^^;
PPG
タッチスクリーンかどうか情報が錯綜していますね。dpreviewはなしと言っていますが、サイトによってはタッチスクリーンありとのことで、いったいどちらなんでしょうか。
htn
NEX-6には外部マイクを取り付ける術がないのですね。これは残念すぎます。
G
>htnさん
「XLR-K1M」というガンマイク付きのXLRアダプターが出ますよ
8万円以上しますが
toursharan
PPGさん
USAやカナダのソニーストアでは、
The NEX-6 features a perfectly designed control dial, Fn (function) button, and touch screen with touch shutter function lets you focus on the shot instead of the menus.
とあるので、タッチスクリーンありっぽいですよね。
あとは日本での価格と発売日が知りたいですね。
eNU
国内の公式HPでは
「カメラを、もっと先へ。」というコピーで
今回の新製品と共にNEX-7が掲載されています。
単に各カテゴリーの
フラッグシップを並べただけなのかもしれませんが、
国内発表はいつなんでしょうね?
レンズ付で10万切ると嬉しいのですが。
@sughileaks
The new NEX-6 compact system camera with interchangeable lenses is available in Europe from mid-November 2012.
・・・日本でもせめて11月中には発売してほしいですね。。もうガマン●が。。
smileblog
EVF付いているのが良いですね。これはGX1後継機と悩みそう。。
まさかこんな小さいレンズが出るとは、嬉しいサプライズ。あとは写りですね。
GF1ユーザー
米AMAZON にでてますね。
パワーズーム付きで、998ドルってなかなか!
★★★BIN
良い製品ですね。もし、この技術スペックの延長戦上で
NEX-7が防塵防滴ボディ、2~3本の防塵防滴レンズと共に
登場したりしたら、k-7ユーザーでいれる自信は無いです。
3ゆーざー
スペックは文句無いんだけど・・・カラバリ無し?
新しいカメラを提案するなら、上位機=黒ってイメージをぶち壊して欲しいなぁ。
ペンタ01にある、本体白、グリップ黒ってのを期待してたんですがね。個人的にカッコいいww。
Lurker
手ぶれ補正の件ですが、英語版の公式サイトには:
Image Stabilization : SteadyShot™ Image Stabilization
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921666487155#specifications
DPReviewのスペックにもありとなっています。
がめら
6の撮影可能枚数はEVF使用時が約290枚、液晶モニター使用時が約360枚、
7の撮影可能枚数がEVF使用時が約350枚、液晶モニター使用時が約430枚と
やっぱりwifiが影響してるのですかね?
雷火
7ユーザーですが、単体でパワーズームを買うか、7を売って6のレンズキットを買うのと、どちらが安上がりなのか悩みます。
toursharan
う〜ん。
昨夜海外サイトなどや動画などを探しましたが、
タッチスクリーンかどうかが確認できませんね…。
海外の掲示板でも「どうなの?どっちなの?」と
皆さん疑問を抱いている感じでした^^;
どうやらタッチスクリーンじゃ無い可能性の方が高そうです。
つよぴょん
NEX-6にタッチスクリーンが搭載されているとの情報!!
http://reviews.cnet.com/digital-cameras/sony-alpha-nex-6/4505-6501_7-35437771.html
つよぴょん
しかし、こちらにはタッチパネルはないとの情報が。どちらが正しいのかさっぱりわからない。
http://www.ephotozine.com/article/sony-nex-6-sample-photo-gallery-20120
コウ
いろんな動画を見ましたが、どれもタッチパネルでは操作していませんね。タッチパネル非対応なのかもしれません。
toursharan
つよぴょんさん
コウさん
海外でも情報が錯乱してるみたいですね。
フルサイズ祭りで日本の正式発表は疎かになっているし、
(販売戦略上仕方がないとは思いますが…)
NEX-6を今回の“本命”と考えているので
国内での情報の少なさにかなりイライラしてます。笑
カメラ性能自体にはそんなにタッチスクリーンは求めていませんが、
アプリの使用を考えるとやっぱりあった方が便利だよなぁ。って思ってます。
葦永
Android から操作した場合は、Android のタッチパネルが使えるのではないかと、期待しています。
てる
コウさんと同じくYouTubeで色々探してみていますがタッチ操作をしているのはなかったです。タッチパネルなら優先的に紹介するジャンルのひとつだと思うので、6には非搭載かも。
NEXde動画
マイク端子なくなっていますが、wi-fi仕様のワイヤレスマイクを想定(発売)してるから?それともNEX-6では外付けマイクは使えなくなるのでしょうか?