オリンパスED60mm F2.8 Macroはヌケの良いシャープな描写をするマクロレンズ

Photo of the dayに、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macroのインプレが掲載されています。

口径食とスポットフレアーがないレンズ

  • 開放絞りでも、口径食が大変に少ないレンズである。この60mmマクロは、レンズ鏡筒がとても細いし、ちょっと長めの鏡筒だけど開放F2.8でも絞り込んでも点光源はキレイな丸ボケになる。
  • 解像描写力も優れていて、適度なコントラストもある。色にじみが少なく、ヌケの良いシャープな描写をするマクロレンズだ。
  • マクロレンズの撮影で発生しやすいスポットフレアーがほとんどなく、そのため逆光で黒い被写体を拡大撮影しても大変にクリアーな写真が撮れる。
  • 防塵防滴仕様になっているので、オールラウンドに使える万能レンズではなかろうか。

 

評判の良いED75mm F1.8 に続いて発売されたED60mm F2.8 Macroですが、こちらの描写性能もかなり良さそうですね。このレンズはスペックの割に鏡筒が少し大き目ですが、その分、無理のない光学設計になっているのかもしれませんね。