・Full list of upcoming compact cameras from Olympus, Fujifilm and Sony
- 以下は、来週のCESで発表されるオリンパス、富士フイルム、ソニーのコンパクトカメラの最新情報。
- オリンパス
- SH-50MR: 16MP、24倍ズーム
- SZ-16: 14MP、24倍ズーム
- SZ-15: 16MP、24倍ズーム
- TG-2: タフな仕様、12MP、4倍ズーム
- TG-630: タフな仕様、12MP、5倍ズーム
- TG-830: タフな仕様、16MP、5倍ズーム - 富士フイルム
- HS35EXR: 16MP、30倍ズーム
- HS50EXR: 16MP、42倍ズーム
- SL1000: 16MP、50倍ズーム
- S8200: 16MP、40倍ズーム
- S8300: 16MP、42倍ズーム
- T550: 16MP、12倍ズーム
- XP60: 16MP、5倍ズーム
- その他に別の市場向けにいくつかのモデル(XP200、HS30EXR、S4800、S6800、F820EXR、850EXR、F900EXR、Z2000EXR、T500、JZ750、JZ700、JX650、AX600)が発表されるかもしれない。 - ソニー
- DSC-H200: 20MP、26倍ズーム
- DSC-W710: 16MP、5倍ズーム
- DSC-W730: 16MP、8倍ズーム
- DSC-TF1: タフな仕様、16MP、4倍ズーム
- WX80: 20MP、8倍ズーム、Wi-Fi
- 多くのカムコーダーやいくつかのアクセサリーも発表される
コンパクトカメラは型番が日本国内の製品と異なっていたり、日本国内で発売されないものもあるのでご注意ください。
このリストの中の製品では、ソニーのリストの中に20MPセンサーを採用しているカメラがあるのが気になるところです。最近東芝がコンパクト用の20MPセンサーを発表していますが、ソニーが東芝よりも先に1/2.3型クラスの20MPセンサーを投入することになるのかもしれませんね。
3.14
20メガはちょっとないだろ、
もっと別のことを、がんばってほしいなぁ
に
20MPセンサはずいぶん以前にシャープが発表しましたよね。
TG-2はもう出ちゃうんでしょうかねぇ。
Gengen
TG-2はRAWモードを搭載してくれれば購入対象となるのですが、タフシリーズはJPEGだけなんですよねー。
しろ
TG-2は、何が変わるんでしょうかね~
楽しみ!
通らないすがらない
フジの別市場向けモデルのHS30EXRってもう発売済みですよね。っていうか、私持ってます。(^^;)
Aron
そのうちコンデジもピクセル等倍で比較するようにならんかね
北へ南へ
ソニーのHX5を持っているので3年ぶりに買い換えようと思っていました。
でもHX5の後継機種の評判や、今度発売されるであろう機種の20Mと言うスペックからするとソニーのコンデジはやめようかな?とも思ってしまいます。
廉価でたくさん売りたいから、と言うのは理解できますが、いくらなんでもあのセンサーサイズで20Mは詰め込みすぎ。
ソニーコンデジ伝統(?)の塗絵・油絵のような強烈なNRのかかった画像を大幅に改善してくれるのであればいいですが、変らないですよね?
HX5の2年前に出たカシオのコンデジの方が塗絵感は少なく解像度が保たれています。ソニーはコンデジの画質にどういう考えを持っているんでしょうか?
稲荷の狐
TG-2は上位三桁タフ機のようにレンズバリアが欲しいなぁ。
TG-1でレンズ部むき出しなんだけが不満。
もっとも、レンズバリアに砂埃が咬むとそれで傷が行くという懸念もあるんだけど。
脱着式のリングにワンタッチオープンのレンズカバー機能を付けてくれるとか、市販のフィルターを付けられるとかでもいいかな?
モモちゃん
> 通らないすがらない さん
HS30EXRではなく、HS35EXRのようですよ
HS30EXRの姉妹機で海外向けに出ている、HS25EXR(乾電池仕様、RAW無し)の後継機ではないでしょうか。
なので、HS35EXRは乾電池仕様、RAW無しのモデルかなと推察します。
モモちゃん
連投失礼します
すいません、「その他に別の市場向けにいくつかのモデル」のほうに「HS30EXR」ありましたね(^^)
as
いつも読ませてもらっています。
どこにコメントしてよいか分からなかったので、こちらに失礼します。
ポラロイドからマイクロフォーサーズ互換のレンズ交換式カメラが発表になったようです。
まだこちらに情報がないようなので参考までに
管理人
>asさん
情報ありがとうございます。このカメラは43rumorsはマウントアダプタでm4/3に対応すると言っているので、情報が錯綜しているようです。現在公式の情報も消えているようなので、後ほど落ち着いたら記事で取り上げたいと思います。
bonfire
ソニーのDSC-H200がソニーアジアに出てますね!
20.1MP、丸みをおびたデザインですね。
F3.1~F5.9でセンサーは1/2.3のSuper HAD CCD。
発表が楽しみであります。
http://www.sony-asia.com/product/dsc-h200