- FUJIFILM X100S
- FUJIFILM X20
- FinePix S8200
- FinePix XP60
- FinePix T500
- FinePix JZ700
信頼できる方からの情報です。スペック等の情報はまだ不明ですが、X100S(X100後継機)とX20(X10後継機)が実際に登場するようです。また、X20にはブラックとシルバーが用意されるようです。
富士フイルムのX100SとX20の機種名は、以前、富士ファンさんからコメントで情報提供していただいていた通りなので、富士ファンさんの情報が的中している可能性が高そうですね。
[追記] 読者の方から、富士フイルムの公式サイトのQ&A欄に、X100SとX20の機種名が既に登録されているという情報をいただきました(情報ありがとうございます)。
・X20
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/product.html?pnum=1803
・X100S
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/product.html?pnum=1802
-------------------------------------------------------------------------------------
メール送って下さった方、ありがとうございました。
素浪人・桑畑三十郎
X100Sに望むこと・・・
○ボディのデザインは変更なしが望ましいと思ふ。ただし、拙者はブラックボディが欲しい。
○焦点距離・F値は28㎜・F1.8。
○操作性はX-E1と同じが望ましい。
○X-E1やX-Pro1と同様、ハンドグリップが欲しい・・・いや、最初からハンドグリップがついている方が良い。
○そうなると、ボディが少し大きくなってしまふので、ファインダーはWVFだけにすることにより、結果的に大きさや重さはX100と同じになるようにする。
○センサーはもちろん、X-E1と同じ。
Kazu
昔の一眼レフみたいにブラックモデルが数千円高くなってもいいので標準でラインナップしてほしいです。限定で商売につなげるのはやめてほしいと思いますね。
素浪人・桑畑三十郎
WVFではない、EVFの間違い。失礼があって申し訳ない。
28㎜といふのは、もちろん換算で28㎜といふ意味。
ゲンゾー
X100s非常に楽しみです。
・デザインは大きく変えないで欲しい
・レンズはそのまま
・背面のダイヤル等はふにゃふにゃを何とかして欲しい
・ファインダーはライカMのようなもの。距離計は無理かな
・つまらない限定何台などはやめて黒白ともにラインナップして欲しい
・レンズの先端にはフィルター等が使いやすいようにネジを切る
・OVF時にシャッタースピードがファインダー内で確認できる
希望です。
Grr
Capture One 7がFuji XシリーズのRAWをサポートする予定との事です。Adobeのそれ以上に現像結果が良くなると良いですね。
I've been told that a new release of Capture One 7, due in early January, 2013 will provide superior support for Fuji X Files. Watch for it.
http://www.luminous-landscape.com/essays/best_and_worst_of_2012.shtml
を
レンズそのままで旧X100のワイコンが使えれば乗り換える気も起きますね
まさどん
改良点はみなさんが挙げられているもの以外(とくにボタンのフニャフニャ感の改善など)にも、私としましてはファインダーのゴミの入りやすさの改善、光学ファインダーの糸巻き型の歪曲の改善を望みたいです(樽型なら許せますけど、糸巻き型は許容できない私です)。レンズはたぶん換算35㎜のままででると思いますので、換算50㎜相当くらいのワイコンが出てもいいなとは思います。
(今からこの希望をフジのホームページのレビューに書いておきます・笑)