- X20
- アドバンスト光学ファインダー
- 2/3型 X-Trans CMOSセンサー
- 大幅な低ノイズ化
- 0.06秒の高速AF
- 発売予定日は2月16日 - X100S
- フルサイズ並みの解像感と低ノイズ
- 0.08秒の高速AF
- EXRプロセッサーII
- レスポンスの高速化
- デジタルスプリットイメージ
- 発売予定日は2月16日 - XP60
- 1640万画素CMOSセンサー
- 光学式手ブレ補正
- 6m防水
- 1.5m耐衝撃構造
- マイナス10℃耐寒
- 防塵
- 発売予定日は1月26日 - S8200
- 40倍の高倍率ズーム
- 手ブレ補正
- 1600万画素CMOSセンサー
- 発売予定日は1月26日
信頼出来る方からの情報です。X20はセンサーがX-Transに換装されるということなので、画質アップが期待できそうですね。
X100SはセンサーがX-Transかどうかは不明ですが、「フルサイズ並みの解像感と低ノイズ」とあるので、X-Transが採用されている可能性が高そうです。また、画像処理エンジンも新型になるようです。XP60はアウトドア用のタフな仕様のコンパクトのようですね。
-------------------------------------------------------------------------
メール送って下さった方、ありがとうございました。
ゲンゾー
X100Sのフニャフニャについては情報ないんですね。
デジタル小僧
X20の「 アドバンスト光学ファインダー」ってのは、やはりただの素通しファインダーじゃなくてシャッタースピードや絞りなどが表示されるのでしょうか? 楽しみです。
また、X100Sの「デジタルスプリットイメージ」これも気になりますね。
Noir
X20とX100Sがとても楽しみです。
アドバンスト光学ファインダーがどうなるのか気になりますね。
2/3型 X-Trans CMOSセンサーについては、以前にEXR CMOSセンサーのローパスレスという話でしたが、分散光への対策で斜め45度の配列になったと記憶しているので、矛盾してるんじゃないかなと思っていました。
2/3型 X-Trans CMOSセンサーなら歓迎です!
ダイナミックレンジについてはどうなるのかなとも思いますが・・・
ユッケ
個人的にはX-S1に2/3型 X-Trans CMOSセンサーを載せたものを
待ち望んでいるのですが、今年は後継機出ないのかな…
十津川
X100ブラックを待望していたのですが、
限定生産&抱き合わせ販売だったので見送りました。
今度は普通の黒モデルを出して欲しいです。
ところで「デジタルスプリットイメージ」って何?
ピーキング表示とは違うの?
わざとCGでズレを表現するの?
を
擬似的にスプリットを再現するようなものだったら
フォーカスピーキングのほうがいいなぁ…
PPG
てことは、近々、X-Pro2は新エンジン搭載ということなんでしょうね。どれだけ早くなっているのか楽しみです。